2013/08/21 | Shop&School☆Cherry Blossom♪生花教室さくらのブログ

Shop&School☆Cherry Blossom♪生花教室さくらのブログ

教室のことは勿論、日々の出来事なども書かせていただきます☆よろしくお願いします(*´ー`*)

フラワースクール☆Cherry Blossomのブログ-1377069393940.jpg
フラワースクール☆Cherry Blossomのブログ-1377081576172.jpg
 
 
今日は
 
フラワースクール☆Cherry Blossomのブログ-downloadfile-220.gifCherry Blossomフラワースクール☆Cherry Blossomのブログ-downloadfile-220.gif
 
より1ヶ月後の10月から開校しようと思っています、
 
草月流華道教室
フラワースクール☆Cherry Blossomのブログ-downloadfile-185.gif《さくら》フラワースクール☆Cherry Blossomのブログ-downloadfile-185.gif
 
のお話をしたいと思いますフラワースクール☆Cherry Blossomのブログ-DIMG0361.GIF
 
 
写真は同じ花を使い
和室、洋室それぞれに飾るように生けましたフラワースクール☆Cherry Blossomのブログ-DIMG0347.GIF
 
 
生け花は普通のアレンジメントとは違い
剣山に挿したり、花器や枝振りを利用し生けるので、難しいと思う方もみえますが、
 
 
自然な花の向きを見ながら、じっくり考えて挿していくのも、また違った楽しさがありますフラワースクール☆Cherry Blossomのブログ-DIMG0451.GIF
 
 
 
 
私は朝から茶道のお稽古に行っていたのですが、
 
利休の言葉に
 
茶の湯とは
ただ湯をわかし茶を点てて
のむばかりなることと
知るべし
 
 
と言うのがありますフラワースクール☆Cherry Blossomのブログ-DIMG0599.GIF
 
 
この歌は茶の湯は決して難しいものではない
 
と言う意味があるのですが、
その反対に
 
ただ湯をわかしお茶を点ててお客さんをもてなす
と言うことの難しさをも伝えてる言葉ですフラワースクール☆Cherry Blossomのブログ-DIMG0885.GIF
 
 
華道も書道も、日本の古くからある道は全て、
この言葉の意味と同じように、簡単そうにみえることでも、手を抜くことが出来ることでも、
 
型や基本をしっかり学び、見てくださる客人のことを考え、手を抜かず心を込めて行うことフラワースクール☆Cherry Blossomのブログ-DIMG0347.GIF
このことを常に頭に置き、この言葉の難しさを考えながら行うことが大切だと思っていますフラワースクール☆Cherry Blossomのブログ-DIMG1196.GIF
 
 
 
その辺がアレンジとは全く違う日本の心ではないでしょうかフラワースクール☆Cherry Blossomのブログ-DIMG0232.GIF
 
 
 
フラワースクール☆Cherry Blossomのブログ-downloadfile-204.gifさくらフラワースクール☆Cherry Blossomのブログ-downloadfile-204.gifでは
この様に日本の心を学ぶ授業をしていきたいと考えていますフラワースクール☆Cherry Blossomのブログ-downloadfile-172.gif
 
よろしくお願いしますフラワースクール☆Cherry Blossomのブログ-downloadfile-158.gif
 
草月流師範フラワースクール☆Cherry Blossomのブログ-downloadfile-177.gif