先週のこと、娘にとって初めての野球観戦に行きました!


向かった先は、東京ドーム野球



日ハムvsソフトバンクの試合です。


新聞屋さんから外野席の招待券を頂きましたので、家族で行くことにニコニコ

※娘の分だけは500円で外野席チケットを購入しています。


ドーム入場前にメトロエム後楽園内(後楽園駅の駅ビル)にある和幸でとんかつ弁当を、コンビニで肉まんやフランクフルトも調達していざドームへ!


日ハム側の外野席に着いたところ、今シーズン限りで引退表明した選手の影響なのか、ものすごい混雑&大熱狂で、私も娘もタジタジあせる


まわりにいたファンのみなさんが優しくて助かりましたが、大きな太鼓&トランペットの音と、ぶんぶん振られる大きな旗、熱狂的な応援に娘は硬直。。。

途中でひつじパパと合流するまで(遅れてやってきました)私は娘の様子を気にかけながら応援していましたので気持ち的に落ち着かなかったものの、パパが合流してからは和みムードになり、リラックスして試合を観ることができたように感じます。やっぱり大人が2人いると違いますね。


応援しながら買ってきたお弁当を食べ落ち着いたところで、東京ドーム名物のアイスを購入しました。

↓↓↓


ドームのカタチをした真っ白なモナカアイスを家族でシェアしていただくことにニコニコ


娘は野球のルールをわかっているのかいまいちわかわかりませんけれども、まずはこの雰囲気を感じられればそれでよし。

お腹も心も満たされ、とっても楽しい発野球観戦となりました。

私も久々に野球観戦ができて楽しかったです。


就寝時間を考え、試合途中ではありましたが21時頃には退散し、帰路につきました。

私たちが帰った後に6点も入ったそうなので、最後の攻めを観たかったなぁと思いましたが、平日ですので翌日のことを考えたら仕方なし。

子供のリズムに合わせたら21時帰宅でもギリギリ22時就寝ですので、リミットだったと思います。


そうそう、ドームを出ると、スーパームーンが光り輝いていました。

十五夜にお月見できませんでしたので、このタイミングでお月さまが観れるなんてなんて嬉しいことでしょうニコニコ

みんなでスーパームーンを眺めて、しばらくうっとり。


ドタバタな1日ではありましたが、頂いたチケットのおかげで楽しいお出かけとなりました!


今度はデイゲームに行ってみたいと思います。


【この日に使ったお金】


・チケット 大人2人 無料

・チケット 子供1人 500円

・とんかつ弁当&カツサンド 1,840円

・コンビニ 661円

・ドームモナカ 300円×2

--------------------------------

合計 3,601円


※飲み物は持参しました。

※交通費はかかっていません。


チケットを買ったら大人二人だけで3,000円!


実質ほぼチケット代くらいで、野球観戦できましたニコニコ


新聞屋さん、ありがとうございます!


------------------------------------------------

この日持参した飲み物はこちらです!

↓↓↓

冷蔵庫で冷やしたものを保冷袋に入れて持って行きました。

※ドームに持ちもめるのは500ml以下のペットボトルでした。


娘用には水筒に入れたアクエリアス(この夏から2リットルのペットボトルで冷蔵庫に常備しています)を持参。


水筒はストロータイプもあるものの、衛生的な問題を考えたらコップタイプが一番だと思います。

お出かけの時には基本子供は水筒持参、大人はペットボトル持参で、細かなお金の無駄を省略!

浮いたお金で毎月すこしずつ絵本や図鑑を買うようにしています。


☆ランキング参加しています☆


ブログ更新の励みになりますので、ポッチして頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


*本日もお読みいただきありがとうございます*