昨日の記事 の続きです。


プレジデントファミリー最新号を読みました!

↓↓↓

※楽天ブックスでは売り切れですが、こちらの店舗ならまだ購入できます。


今号の特集は

「解決!教育費の悩み」です!


子供1人あたり平均2,000万円かかると言われている養育費のうち、

かなりの割合を占めている教育費。


我が家の場合、いったいいくらかかるのか?

ホントに1人あたり2,000万円かかるの?

2,000万円で足りるのか?

漠然とした不安があります。


今号のプレジデントファミリーには、奨学金や特待生、学費ゼロの学校選びが巻頭で紹介されていましたが、最初からそこを目指して、教育費の心配なし!とはいきませんので、普通に進学して行った場合のリアルな教育費が知りたいと思っていたところ、さすがです、ありました!


とあるご家庭の子供3人にかかった教育費の事例、

先輩ママの決算書です。


【長男:弁護士】

公立小学校

私立中高一貫校(開成)

一浪を経て

国立大学(東大)

※大学在学中から司法試験の為のダブルスクールに約300万円

--------------------

合計 14,436,000円


【長女:大学卒業後結婚】

公立小学校

私大付属中高一貫校

私大文系(学習院)

--------------―――

合計 11,578,000円


【次男:公認会計士】

国立小・中・高校

私立大文系(慶応)

--------------------

合計 6,637,000円


3人ともご立派ですね!


長女さんについては大学卒業後結婚と記載されていたので現在は主婦をされているのかな?もしそうだとすれば専業主婦になれる経済力のある男性と結婚されたのでしょうし、長男さん、次男さんはかたい資格の士業ですので、真面目に仕事をすれば人並み以上の生活ができることでしょう。


かかった学費は

3人合計で32,651,000円!


くらくらする金額ですけど、3人でこの額に抑えられたってスゴイと思います。

1人あたり1,000万円強ですので、平均より大分少ないですよね。


学費の内訳をみると、塾の費用がものすごく少なくてびっくり!

スポーツ等の習い事もしていたようなので、おそらく受験に関する塾だけの計上(且つ未就学時の幼稚園代等は含まず)だろうと思うものの、最低限の塾だけで順調に進学、資格取得までされたことはすばらしいです。


大学生の時に下宿費が計上されていなかったので、全員自宅から通学されたのでしょうか。

「一人暮らしをしない」というのも学費を抑える為には重要な要素ですが、お住まいのエリアや、行きたい大学が通えない地域であれば仕方ないので、下宿した場合も想定しておかなければいけないと思いますけど、子供の希望が自宅から通える範囲で、希望の学科が一般的な学費だった場合、全てがうまくいけばこういったケースもあり得るのだと思うと、ちょっと気持ちが楽になります(笑)


余談ですが・・・私の知人のご子息が指定校推薦で都内にある某私大医学部に進学したのですけど、卒業までにかかった教育費は大学のみで5,000万円!とのこと(汗)

かなり寄付金を納めたのか?と思いきや、大学のHPを見て納得。

医学部の学費は初年度900万円、2年生以降750万円でしたから、授業料だけで4,650万円かかります。

大学に納める授業料のほか、教科書(専門書)も高いし、勉強に専念するためにバイトしないことを選択するとお小遣いも必要なんですよね。

また、仮に一人暮らしを6年間して1,000万円かかるとすると、6年間で6,000万円に。。。

年間1,000万円、、、、私大医学部に行くなら相応の準備が必要です。


長男さんと長女さんは私立の中・高一貫校に通われて、1千万円超の学費がかかっていますが、次男さんは国立の小中高を経て慶応大学に進学し、半分程度の学費で収まったというのはびっくり!

うちの場合、小学校受験するなら国立だけですから、援護射撃をいただけた気分です。


ちなみに長男さんの司法試験の為のダブルスクールにかかった学費300万円は親が出してあげたようですが、次男さんの公認会計士取得の為にかかったダブルスクール時の学費は貸付にしたそうです。

私だったら他の兄弟より安上がりだった次男君に車1台くらい買ってあげたいくらいですけど(笑)3人の優秀なお子さんを育てたお母さん、さすがしっかりしていますね。


自分にかかった学費を考えてみると、私は高校まで地元の公立に、大学は都内の私立理系に進学しました。

中学・高校時代はスパルタ個人塾(入塾テストも厳しく、スパルタなので、脱落者も多かったです)と、高校2年生からは大手予備校(スパルタ個人塾から指定された講座を受講)に行っていました。

夏期講習等を含めたら中学校3年間で150万円くらい、高校3年間で300万円くらいかけてもらっていたと思います(汗)

あのころは生意気なことに塾に行かせてもらって当然と思ってしまっていたけれど、今思うと、本当に金食い虫な娘でしたね。。。

大学進学時だって、都内の国立大学に合格したのに私立大学に行きたいと言って自分の意思を通してしまいましたし、とんだドラ娘です(汗)

理系にしては学費の安い大学ではあったものの、教科書代や制作課題の為購入した諸々を含めたら4年間で600万円はかかっていたことでしょう。

制服代・定期代・その他もろもろかかった費用を予測すると、少なく計算しても中学から大学卒業までで1,200万円を超えますし、小学校の頃だって色々な習い事(スイミング・剣道・習字・ピアノ・華道・学習塾など)もさせてもらっていました。

自分が親にしてもらったことを子供にしてあげることができるのか、今すぐに自信をもって出来る!とは言い切れないけれど、お金を理由に諦めることのない人生を歩んで欲しいと思いますので、できるだけのことはしてあげたい。


うーん、悩ましいです。


我が家の近くにも国立の小学校がありますので、試しにエントリーだけはしてみようかなとは思っていたものの、受験するのもくじ引き、合格してからもくじ引きで入学が決まりますので、合格を獲得するには運も必要です。

小学校のお受験を真剣に予定している方は、既に専門の教室に通っていて、ぬかりなく準備されているのですし、私みたいに「エントリーだけ」なんて悠長にいっているようではだめだと思うのですけど、受けることにするなら、もうしこし真剣に考えないといけません。

勝手な親の希望としては、高校までは国公立に、大学は好きな学校・学部に行ってくれればいいと思っています。


教育費のメリハリを考えると、中途半端な私立大付属の中高を受験するくらいなら、公立の中高一貫校に行ってから受験し、私立には大学から行けばいいと思いますし、公立でも魅力的な中高一貫校が都内には複数にありますので、先に楽をして云々という考えは持ち合わせていません。

私立の中高一貫校に行くなら、親を説得させるだけのプレゼンをしてもらい、東大クラスの大学や国立大医学部に現役合格するくらいの目標や覚悟を持ってほしいですね。(あくまで勝手な希望です)


選択肢があるからこそ難しいですが、とりあえず目の前の娘に愛情を注ぐとともに、小学校受験についても下調べを始めようと思います。


☆ランキング参加しています☆


ブログ更新の励みになりますので、ポッチして頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


*本日もお読みいただきありがとうございます*