今日は、先月のディズニーランドでかかったお金をまとめたいと思います。



朝から晩まで約12時間滞在しましたので、計算するのが恐ろしいですが・・・・

かかった費用はこちら!


↓↓↓


①パスポート代・・・考慮せず


※私のクレジットカードポイントでもらったパスポート(詳細はこちら )と、

父の勤務先の福利厚生(割引価格で購入)を利用。


大人3人+小人1人でしたので、普通に購入すれば2万円以上でしたが、お得にGETできて良かったです♪


②交通費・・・約5,000円


・車で移動したので、ガソリン代・高速代・・・約3000円

・駐車場代・・・2000円

※実家から我が家への往復を除く  


③食事代・・・約10,000円


【ランチ】 キャプテンフックスギャレーでピザ&サラダ・・・約3,000円

【休憩】 カフェオーリンズでクレープ約2,000円

【夕食】 チャイナボイジャーで飲茶&ラーメン 約5,000円


我が家の場合、ディズニーランドでの食事は、ピザやカレー等のファストフードで良いと割り切っています。

おちついて食べたい方、並ばずに時間を決めて食事スタートをしたい方は、事前に予約できるレストランをおススメしますが、お値段が割高ですし、予約もとりにくいです。

(この日もまずはカリブの海賊から見えるレストランを予約しようと思ったのですが、間に合いませんでした。)


ピザやカレー(ハングリーベアレストラン)なら、ピーク時間さえ外せば並ばずに着席して食事をとれます。

この日は娘が帰り際に「お腹がすいたー!ラーメン食べたい!」というので、まさかのパーク内で夕食となりましたが、ディズニーランドでかけた食費はかなり低めだと思います。


ポップコーンや、チュロス等も購入しませんでした。

私は普段からそんなに間食しませんし、パレードの後にクレープも食べましたので、必要なし。

ポップコーンもチュロスも行列ができていなければ買っても良かったんですけど、目についたポップコーン屋さんに長蛇の列ができていて、訪ねてみると1時間待ちあせる

1時間並んでまで食べたいと思えず、購入しませんでした。


チュロスもポップコーンも娘が食べたいと行ったら買ってあげたいと思いますが、言わなかったのでスルー(笑)


飲み物(ペットボトルを1人2本)と、お菓子を少々持参したので、これで十分です。


私が持参したお菓子はこちら!

せっかくなので普段は買わないディズ二ーキャラクターのもの

&時々食べる好きなお菓子を購入しました♪

↓↓↓




④パーク内で買ったもの・・・約15,000円


ミニーマウスのポンチョ!(約4000円)

↓↓↓

これは、気づいたら父が買っていました得意げ

娘が「寒い」と言ったからだそうです。

孫の一声恐るべし!


正直なところ、4千円もするならもっと他に良い物を買えるのにー!って思ったんですけど、これも買って大正解でした。

4千円するだけあってしっかりした縫製で暖かいですし(フードを頭にかぶせても耳が折れません)、娘は自宅でも「これじいじに買ってもらったのー!」って言いながらよく包まっています。

ソファでお昼寝する時にもこれがあると大人しく寝てくれて、インテリアに合わせて買った茶色の毛布だともう寝ません。


子供がこんなに喜んでいるなんて、想像以上。まさにプライスレス!

ディズ二ーランドには毎年(行こうと思えば毎月でも)行ける距離ではあるものの、子供が嬉しそうにしている姿をみると買って良かったなって思います。(←父が買ったんですけどね)


娘の欲しい物いろいろ・・・

↓↓↓

・プーさんマスク 380円

・プーさんのぬいぐるみ(音で踊る) 1,900円

・プーさんスタンプ 800円

・プーさん指人形 1,050円

・プーさんおにぎりケース 750円

・ミニーのシール 450円

・光るネックレス 1,500円

・光るブレスレット 1,200円

--------------------------

計 8,030円


これ、全てじいじ&ばあばが娘に買ったものです(汗)

私ならこんなに沢山買わず、厳選して●コまでねって言いますが、娘が触ったものがどんどん母の籠に入って行きました。。。


母がにレジに並んでいる時に、私から「少し棚に戻そうか?」って声をかけたのに、母はカゴを私から遠ざけで「いいのよー!●●●(娘)ちゃんに買ってあげるんだから気にしないでニコニコ」って言われてしまいました。


孫パワー恐るべし(汗)


お父さん、お母さん、ありがとう!


この光るブレスレットとネックレスは、特に娘のお気に入り。

↓↓↓(これは私でも買ってあげたと思います)


時々身につけては、こっそりライトをONにしてうっとりしています(笑)

やっぱり女の子だなぁラブラブ!


去年ディズニーランドに来た時も光るネックレスを買ってもらって、今でも大事にしていています。

今年のものも、去年のものも、ディズニーランドで買った光るアクセサリーは娘の宝物ですね。

ちょっと高いけど、子供が大事にするもの、思い出になるものなら、ある程度は買ってあげたいと思います。想い出はプライスレス!


写真はありませんが、この他にも約3,000円分くらいのおみやげ等を購入しました。


ということで、

大人3人+小人1人、

ディズニーランドにかかった費用は

約3万円+パスポート代でした!

※その他、持ち込んだお菓子・飲み物は約千円分。


【備考】

ディズニーリゾートのインフォメーションセンターに確認したところ、

普通のバックやリュックに入る程度のペットボトル飲料(一人あたり数本程度なら問題なし)や水筒、

子供のお菓子(小袋)程度ならパーク内に持ち込み可能とのことです。

ご不明な点がある場合は直接施設へお問い合わせください。


今回は、お金のことは特に意識せず、好きなように行動していました。

むしろ、せっかくディズニーランドに来たんだから、後悔の無いように楽しもう!と思っていたんですけど、こうしてまとめてみると、すっかり節約魂が反映された行動をとっていたように感じます(汗)


一番残念なことは、悲しい思い出になることなので(前回怪我をして退場したこともあり・・・)、

娘の希望は可能な限り叶えてあげようと思っていたものの、娘の希望は全てじいじ&ばあばが叶えてくれましたニコニコ


私も子供の頃、きっとこうやって両親に可愛がってもらっていたんだろうな、

私自身が親に愛されて育ったから、子供のことも大事にできるんだなって感じて、

改めて両親への感謝の気持ちが湧きました。


費用も全て出してもらってしまい、

車で送迎までしてもらい(汗)

いつまでも親に甘えっぱなしの娘ですが、

親子三代でのディズニーランド、とっても楽しかったです!!


お父さん、お母さん、ありがとう!


※明日は、ディズニーランドに持参したものをまとめようと思います。


☆ランキング参加しています☆


ブログ更新の励みになりますので、ポッチして頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


*本日もお読みいただきありがとうございます*