3月下旬のこと、友人のお嬢さん(娘の友達)が通っているバレエ教室の発表会があり、ご招待を受けて娘と一緒に足を運びましたニコニコ

※我が家の近くには、いくつかバレエ教室があって、こちらは娘が通っているバレエ教室とは違う教室です。


会場に行くと、共通の友人も到着していて席で合流!


着席後、ドキドキしながら開幕を待っていると、ブザーとともに会場内が真っ暗になって、発表会のスタートです。



クラシックの音楽に合わせて華麗に踊る子供達、最初はお姉さんクラスから、だんだんちびっこクラスに進んでいきました。

みーんな可愛くて、ため息が出る程ラブラブ



娘も、目を輝かせながら鑑賞していましたニコニコ


お友達が出て来る番の時は、どれがお友達が必死に探してうっかり大きな声をあげてしまいましたが(汗)、ぴょんぴょん跳ねたりポーズをとったりする子供たちのしぐさがなんともいえない愛おしさ。


子供を産んでから、娘の友達はもちろん、知らない子供も可愛くなって、初対面の子の演技でもウルウルしてしまいましたしょぼん

(娘の発表会でもきっとウルウルすることでしょう。)


大人のクラスでは、本格的なオペレッタも!



指の先まで美しい演技にうっとり。

発表会とは思えない程のクオリティに感激です。


ホールでバレエ鑑賞をするのは娘にとっては初めて経験でした。

今回は子供を含む発表会だった為、赤ちゃん(ご兄弟かな?)もいたり、小さな子供もいたので、安心して鑑賞することができたものの、一般的な公演では子供と一緒にバレエ鑑賞をすることはなかなかできませんのでとても貴重な機会でした。

お招きいただいたママ友達&娘のお友達に感謝!


発表会は2回(2日間)に分かれて行われました。

初回は生徒メイン、翌週の第二回は先生メインの発表会で、どちらもお伺いさせていただき、娘も夢が広がったことだろうと思います。

初回も二回目も3時間以上にわたる公演でしたので、4歳児の集中力がどれだけもつと心配だったのですが(場合によっては中座させてもらうつもりでした)なんとか最後まで鑑賞することができました。

公演中は定期的に休憩時間があり、子供も席に座り放しではなかったことが良かったのだと思います。

娘が発表会の真似をしてホワイエで踊り出すという珍事もありましたけど(笑)お友達からも良い刺激をいただいて、バレエへの関心が増した模様!


こちらの記事 でも書いた通り、バレエについてはいろいろ考えるところもあり、今後どうやって導いていけばよいのか悩んでいましたが、今回の発表会鑑賞が娘のやる気スイッチONボタンになってくれるといいなと思います。


考えてみたら、娘はバレエのゴールや目標となる演技をきちんと観たことがありませんでした。

DVDで映像を見せたことはあったのですけど、生で観るのとは全然違いますし、いつも一緒に遊んでいるお友達ができるなら、きっと自分でもできる!という自信もついたようです。

雲の上の存在(TVの中の存在)であるバレリーナが、頑張れば娘の手の届くところにあるという気分になり、娘のモチベーションをUPさせる有意義な機会にもなりました!


子供も一緒に入場できるバレエ公演があれば、また一緒に鑑賞したいな。
娘のバレエ熱が維持されているうちに、DVDを1枚追加購入しようと思います!



--------------------------------------------

先日、こちらの雑誌を読みました。

↓↓↓


「習い事のつまずき時」について、興味深く読ませていただきました。

習い事を通して得られること、つまずいた時の対応など、なるほど!と思うことばかり。

バレエ・スイミング・英会話・ピアノなど、各習い事に合った対処法が載っています。




☆ランキング参加しています☆


ブログ更新の励みになりますので、ポッチして頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


*本日もお読みいただきありがとうございます*