くるみもち さんの「煩悩の数(108つ)だけ断捨離」企画に参加しています。


煩悩の数(108つ)の

断捨離が完了しました!


前回の記事(こちら )では94個の断捨離報告をしていますが、本日残りの14個のご報告です。


追加で断捨離したものは・・・


①カレンダー 4つ

2014年のカレンダーをあちこちから頂いたものの、使いきれない分(趣味でないもの含む)は全て断捨離。

裏が白のものはおえかき用に切って、娘ちゃんのおえかきBOXへ入れておきました。


②不要なメールマガジン登録先 4つ

いつかお買い物をしたお店で会員登録をしたところ、やたらとたくさんメールがきてしまい、とても困っていました。不要なメールが多すぎて重要なメールが埋もれてしまいがちなので、絶対にもう使わないであろうお店のメールマガジンをストップしてもらう手続きをしました。

モノとしての断捨離ではありませんが、あまりに大量に届くメールがストレスでしたので、ストップをかけられたことでさわやかな新年を迎えられそうです♪


②オークション出品 6つ

帳尻合わせになってしまいましたが(汗)108つになるよう、不要なものを見つけ出し、オークションに出品しました!「いつか使うかも」と思っていたものもあったのですが、「いつか」がくる確率は非常に低い物でしたので、思い切って処分!もしも今後「いつか」がきたら、新しい物を調達しようと思います。

かさばるものもありましたので、売れたら棚もスッキリしそう♪

※オークションへの出品は、売れる前でも断捨離数としてカウントしています。


以上です!


108つの断捨離を終え、

とってもすっきりラブラブ!


「捨てる」ということを経験して、「買うこと」にも慎重になりました。

長く使いたいものは高価でも上質なものを購入しますが、一時的にしか使わないものは消耗品と割り切って、使わなくなれば「ためらいなく捨てられるもの」を選ぶようになり、メリハリがつけられるようになってきたと思います。


「欲しい物だから買う」のではなく、

「必要だから買う」という考えにシフトできたことも大きな成長!

断捨離を通して、私自身も一皮むけたように感じます。


素敵な企画をしてくださったくるみもち さん、

ありがとうございます!


---------------------------------------------


私が出品しているのは楽天オークションです!

売れるまで1円も手数料がかかりませんし、取引の連絡もスムーズ。
↓↓↓


断捨離の本は時々読み返していますが、読む度に新たな気づきがあるので不思議です。

これは文字ではなく雑誌のように写真満載、視覚的に断捨離を理解できるのでおススメです。

↓↓↓




「書類は全捨て!」を教えてくれたこんまりさん。

読むだけでガンガン物が捨てたくなります(笑)

↓↓↓



【ブロ友の皆さま、読者の皆様へ】

本年も、大変お世話になりました。

2013年は私にとって激動の1年でしたが、とてもとても幸せな1年でした。

嬉しいことも哀しいこともあったけど、大事な大事な1年です。

皆さまには、たくさんのご心配、お心遣いをいただきありがとうございました。

まだ完全に元気になりましたとは言い切れない状況ではありますが、

たくさんの方に支えられ、励まされ、かけがえの無い出会いもあり、

前向きに日々を送れるようになってきています。

本当はお一人お一人にお礼をしたいところではありますが、

このようなまとめたかたちでの言葉になってしまい申し訳ありません。

いつもありがとうございますニコニコ

来年もよろしくお願いいたします!




☆ランキング参加しています☆


日々の活力になりますので、ポッチして頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


*本日もお読みいただきありがとうございます*