義実家との関係について、我が家は比較的良好な関係を築けている方だと思います。


ブロ友さんから義実家との関係を「羨ましい」とコメント頂くことが多く、自分自身、義両親にかわいがっていただき感謝の気持ちでいっぱいですが、何もないわけではありません。


ブログにはあまり書いてはいませんでしたが、時には「?」と思うこともありますし(きっとお互い様でしょう)

お互い気遣いをしながら、良好な関係を保っているつもりですが、やっぱり他人同士、たまにはもやっとすることもあります。


たとえば、最近義父が娘ちゃんに言う言葉。


「弟が生まれたらベビーカーやおもちゃを貸してあげなさい」

「弟が生まれたらママは赤ちゃんのお世話があるから○○○(娘ちゃん)は我慢するんだよ」

「お姉ちゃんになるんだから▲▲▲はダメだ」

「赤ちゃんが生まれたら大変だそ、もっと頑張れ」


など、「赤ちゃんが生まれたら娘ちゃんが我慢しなければいけない」という

ネガティブな内容ばかり言うこと。

これって、上の子が赤ちゃんがえりをする原因を作っているのと同じなんですよね・・・。


我が家では娘ちゃんに対して、

「赤ちゃんが生まれる=ママをとられるとか我慢しなければいけないこと」

インプットされてしまわないように

「お姉ちゃんになるなんてすごいね!」

「お姉ちゃんになったら□□□ができるよ、楽しみだね!」

「赤ちゃんも早くお姉ちゃんに会いたいと言っているよ!」

「赤ちゃんが生まれたらママと一緒にミルクをあげてくれると助かるわ♪」

「○○○(娘ちゃん)はきっと素敵なお姉ちゃんママになるね、ママも楽しみ!」

など、ポジティブなことばかり言って娘ちゃんを盛り上げているのですが、週末に義父が来てくれるたび、

上記のようなネガティブな発言をするので困っていました・・・。


義父が来てくれるのは週に一度のことですし、実際とても助かっているとはいえ、

娘ちゃんは「じいじが○○○と言った」と悲しそうでした。

私も「そんなことないよ」としか言えず、あまり続くと良くないと思い、思い切って義父に話すことにしました。


義父が娘ちゃんに対して赤ちゃんが生まれたら~と話し始めたので、タイミングを見計らって

うちでは、「赤ちゃんが生まれること=楽しみで嬉しいこと」と毎日娘ちゃんと話しています。

赤ちゃんが生まれることで、娘ちゃんが我慢しなければいけないことがあるという否定的なことを言うと、娘ちゃんが赤ちゃんがえりする原因になるので、ネガティブなことはなるべく言わないようにしていただきたいです。

と話しました。


義父は、「そうなのかぁ、悪いことをしたな」と反省してくれ、以降あまり否定的なことを言わなくなりましたが、もともと悪気があって言っていたわけでなないのでちょいちょいポロリしています(苦笑)


まだ完璧に否定的発言がなくなったわけではありませんが、

それでも「気をつけてくれている」「聞く耳をもってくれている」ということはとてもありがたいことで、

義父はできた方だなと思いました。

(このことは、先日義実家に行ったときに、ひつじパパや義母の前でも再度話をしました)


本当はひつじパパから言ってもらった方が良いのでしょうが、やっぱりその場で言うのが一番ですし(後で主人から言うと私が言いつけたと取られても厄介です)、義父にはもともと悪気ゼロでしたから、聞く耳を持ってくれたことに感謝。


もし義父が聞く耳を持たない&反省できない方であれば、このような良好な関係は築けなかったでしょうし、私がいくら努力してもどうしようもなかったと思います。

私も完璧な嫁ではないですから、義両親からみればまだまだ至らないことも多いことでしょう。

何かと心配もかけていると思います。

それでも、気遣いしながら程良い距離を保っていられることは、義両親が聞く耳をもってくれているから。


歳をとると、どうしても頭が固まってしまい聞く耳を持てなくなりがちですが、義両親は話せばわかってくれる方なので、本当に良かったですし、私も義両親のおかげで義実家と良い関係を築けているのではないかと思います。


考えてみれば、悪気が無い「うっかり発言」で傷つくことって案外多いのではないでしょうか。


たとえばお正月やお盆など親戚が集まるたびに

「まだ結婚しないのか?」

「子供はまだか?」

「いつまで派遣社員をしているんだ?早く正社員になれ」

など、平気で言ってくる親族っていますよね。


「そんなのまだまだ先だよ」

「今はその気がない」

「○年後(○○歳)までに考えようかな」と

とりあえずその場はとりつくろったとしても、


本音をいえば

本気で結婚したいと思っているけれどご縁がないだけかもしれない・・・

彼氏からのポロポーズ待ちなのかもしれない・・・

本当は子供が欲しいけれどまだ授からないだけかもしれない・・・

正社員になりたくても職がなくて仕方なく派遣社員ををしているだけかもしれない・・・


自分(まわり)が○○歳には「結婚している」「子供がいる」

「正社員であること」、

それが当たり前だという古い考えからこういったデリケートな問題に対して

デリカシーなくずけずけ言う方っていると思います。


私の場合は、新卒で就職もでき、27歳で結婚、28歳で第一子を出産したの風当たりの強い時期は少なかったと思いますが、就職して毎日遅くまで働いていることを話したら何も知らずに「どうせ腰かけだろ?そんなに大変なら早く結婚しろ」とか、子供に対して「男の子を産まなきゃダメだ」とか、「二人目はまだか」と言われ、嫌な気持ちになったことがありました。

そんなことを言っても憎めない優しい伯父さんだったので年に2回(お盆とお正月にしか会わないので)のことと割り切ってスルーしていましたが、もしも今まだ独身だったら親族との集まりには参加したくないなぁと思っていたかもしれません。


幸い、私の実両親は結婚や子供(孫)のことに対して何も言わないタイプなので、実家に帰って嫌な思いをすることはありませんが、会うたびに「結婚」や「孫」のことなど言われたら、嫌になってしまうでしょうね。


義両親(特に義父)は義妹ちゃんに「早く孫を産んでほしい」的なことをよく言いますが(汗)、そんなこと言えば言うほどプレッシャーになるわけで逆効果になる可能性もあり、言わないほうがいいのにといつも思っています。(時々私から「言わない方が良いですよ」と言っていますが、これは聞こえていないかも!?)

義妹ちゃん本人は子供はもう少し先だと言っていますし、仕事との関係や、新婚期&DINKS期を楽しんでからにしたいと思っているのかもしれません。また、実はそう言っているだけで本当は赤ちゃんがほしいと思っているのかもしれないのに・・・。(本人にしかわからない問題ですからホントに不明ですが)

子供って、欲しいとおもってもポンとできるわけではないんです。

義父は苦労せず二人の子供を授かったのかもしれませんが、欲しいと思ってもなかなか授からないことだってあるのですし、こればっかりは夫婦にしかわからないことですから親族であっても他人がとやかく言うことではない、そして、私は結婚=子供ではないと思います。

夫婦や家族のスタイルや価値観はひとつではなく、本人が望むか望まないかで選択できるもの。

義妹ちゃんだって子供はいらないと言っているわけではないのだから、何も言わなくても本人に任せればいいのに、家族で集まるたびに「孫」トークが始まり、私が「義妹ちゃんにそんなこと言わないで」(心の叫び)とムカっとしてしまうほどですが(汗)義父の言動はあまり改善されていません・・・。

私には聞く耳をもってくれている義両親ですが、実娘だと遠慮かなくなるのかもしれないですね。


今日はダラダラと長くなってしまいましたが(汗)

親族でも、家族でも、友達であっても、近しい関係だからこそ

「親しき仲にも礼儀あり」を忘れずに、

「聞く耳」をもって

無理せず良い関係を築いていけたらな良いなと思います。



------------------------------------------


メンタル強化の為、育児休暇中に読みたい本です。

↓↓↓




図書館で予約をしようと思ったら在架無しでした(汗)

時間もありますし、リクエストしてみようかな本

★とってもお得な楽天カード★

我が家のメインカードです!

↓↓↓

街でのお買い物ならいつでも1%ポイント還元。

楽天での買い物がいつでもポイント2倍の2%、

週末はエントリーでポイント3倍の3%還元です!


☆ランキング参加しています☆


日々の活力になりますので、ポッチして頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


*本日もお読みいただきありがとうございます*