昨日、レッスンの後、長くレッスンに来てくれている生徒といろいろ、お話をしました。

たくさんの生徒と平等に接し、でも、個々のライフスタイルの違いを理解し、無理なくダンスを続けて行ける様に、私なりのアドバイスをしたり、気にかけたりしています。


カルチャーや、レンタルスタジオは、レッスンが終わるとなかなかお話など、する機会がないのだけど、マイスタジオだと、ゆっくり話す機会もあります。

長くダンスを続けていくこと。
それは家族や、自分の仕事、周りの環境など、変化がある中でいること。

それは皆な一緒  (^-^)
家族の成長や、親の介護、自分の体の変化もあります。

そんな中で長くレッスン来てくださっている生徒たちを大切にしたいと思っています。

ただ、心や、身体がしんどい時は無理しないで休めばいいのです。


長い人生
たくさんのことがあるのは当たり前。

でも、どんな時も自分を肯定する生き方をしてきました。

自分を肯定するという事は、いい事だけ認めることではなく、、

自分の弱いところ、
嫌なところ
いいところ
すべてを認めるという事かと、思っています。

人は弱く
人を傷つけたり、傷ついたり、
あり得ないことをしてしまったり。

でも、それが生きるということかなと思います。

たくさんの経験を全て無駄にしないで、ダンスにもいかせていけたらいいですね。

ダンスで、物語れるようになれば素敵です  💗


昨日、たくさんお話して、嬉しい言葉も聞きました。

私がダンスを深く学ぶことは、自分の為でもあり、
また、生徒達に、伝える私の義務であると思っています。



今日は母の病院に行ってきました。
少し、落ち着いた母の顔

母の人生を思います  、、、


私は、ダンスと出会い素敵な人生となりました。


生徒達にも、ダンスと出会ったことが素敵だったと言ってもらえるようにと思っています。
💖



🌸🌸🌸