【京都旅行】京都遠征記〜その4〜京都駅・本願寺【本願寺】 | 創造の杜~カッコいい知識人を目指すBlog~

創造の杜~カッコいい知識人を目指すBlog~

日頃の読書や学習を通してカッコいい知識人を目指す、とある若者の成長の記録。ブックレビューなどを通して知識のアウトプットをしていくBlogです。Be creative!がキャッチフレーズ、そんなBlogにしたいと思っています。最近は受験生向け・ダイエッター向け記事多めです。

さて、京都旅行記続きです。

一日目はマックで食事し、スタバでリラックスしながら地図を確認し、スタートしました。
最初は京都駅から出た訳なんですが、何すかこれ…
創造の杜~カッコいい知識人を目指すBlog~
建築気合い入り過ぎじゃないですか…


駅でてすぐに京都タワーがそびえ立ちます。なかなかの存在感!
創造の杜~カッコいい知識人を目指すBlog~

駅から徒歩10分ほどのところにある西本願寺へ!

と、手前に本山興正寺というものがありましたので境内に入って見学してきました。
創造の杜~カッコいい知識人を目指すBlog~
いやいや、知らないお寺だったんですが、さすが京都。どれも迫力があります。
調べてみたところ、親鸞聖人を開祖とする真宗興正派の本山とのことです。

それから隣にある西本願寺へまず、こちらが国宝指定の唐門です。お寺の門なのにずいぶん華やかですよね!
創造の杜~カッコいい知識人を目指すBlog~

して、境内に入ります。
創造の杜~カッコいい知識人を目指すBlog~
この迫力!先客がいたのですが、彼らがいい感じに大きさの比較対象になってくれています笑
そして、この西本願寺、なんと拝観料がかからずに建物の中に入ることができるのです!
それではお邪魔して…
創造の杜~カッコいい知識人を目指すBlog~
いやぁ、これは壮観ですよ!
足で歴史の跡を踏みしめ、本殿に入って参拝して参りました!

東本願寺もこれにかなり似ております。こちらは駅から徒歩5分もかからないところにありまして、
門はこんな感じ
創造の杜~カッコいい知識人を目指すBlog~

どうも正門は工事中だったみたいですね。
中では何やら行事が行われていて参拝を断念。しかしながら廊下の辺りは歩くことができたので歩いときました笑

写真が多く、容量が大きくなってしまうので今回はこの辺で。
写真については、コメント欄に一言残していっていただければ使用してもいいですが、商業用での使用は別途ご相談ください。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

よければクリックお願いします。

本・書籍 ブログランキングへ