今朝、こちらの記事(スレ)を見て考えさせられたのでよかったら是非お読みください。
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/6936663.html
正直、放射能関連原発関連は本や学説が溢れまくっててどれが正しいのかよくわからない状況にあると思います。
ましてや我々素人は普段放射能だとかについてまともに勉強する機会はあまりないのではないか?
今回このスレを取り上げたのは、ある程度筋が通っていて、また他の文献にもアクセスでき、放射線の問題について考えていくきっかけになりうるのではないかなと思ったからです。
最後の方にもありますが、
「いきなり放射能を怖がるな、というのは無理だろう。だが、知らない、理解できない、だから逃げる というのは、火を怖がる動物と同じだ。人間は逃げずに、火の性質を知り、使い方を理解してきた。これから、本当に必要なのは、放射能から逃げ続ける事ではなく、頭を使い、考える姿勢じゃないかと思うんだ。」
こんな姿勢が大事なんじゃないかなと思いました。
やらない男が無駄にかっこ良くてあたし、びっくりしましたよ笑
よければクリックお願いします。

本・書籍 ブログランキングへ