今日はスイーツな話題、真面目なブックレビューを読みたいというそこのあなた!あと一日待ってください!申し訳ないです…明日まで時間が取れないんです…
ちなみに、今後のブックレビューは
安田峰俊『独裁者の教養』
海老原嗣生『仕事したつもり』
などなどを予定しております!
さて、今日はですね、朝一発目からとあるスイーツを食べたんですよ。そいつの名は…
バケツプリン
メディアでよく取り上げられるアレです。ネットなんかで簡単に買えるようになり、もしかしたら皆さんも食べたことがあるかもしれませんね
まずは外観です
なんか小さくない?笑
バケツだけどさぁ…って感じです笑
ちなみに、お値段は3000円。楽天ショップでのお買い上げです。
本当は分配前の状態を写真に収めたかったんですが、母に既に四等分されてしまっていたので 分配後のみの掲載です
うん、汚い笑
美味しそうじゃないねこの写真…
味自体は悪くありませんが、プッチンプリンに近いです 。
しかしながら半分くらい進んだところで
胃袋「もうやめて!糖分の許容量はもう0よ!」
とか
血管「エマージェンシー!エマージェンシー!血糖値の急激な上昇により直ちにインシュリンを投下する!」
的な声が聞こえそうになるくらいになりました笑
つまり
気持ち悪くなった
ってことです汗
いやぁ、胸焼けもそうですが、甘ったるいのが口を支配しててもう…
まさに芥川龍之介の「芋粥」状態…
結論
バケツプリンは10人くらいで食べよう! 笑
ここまで読んでいただきありがとうございます。
よければクリックお願いします。

本・書籍 ブログランキングへ