奈良県明日香村へ。

今から1300年前 飛鳥は日本で最初の首都でした。
150年間続いたそうです。

昔に習ったけど忘れていたよあせる
石舞台古墳は小学生の頃遠足で来て以来の訪問ビックリマーク

蘇我馬子の墓と伝えられ、
7世紀ごろに造られた日本最大の方墳です。

石が30個も積み上げられている様子に驚いた。。

綺麗に整備された公園になっていて、
桜の名所だそうです。
夜にはライトアップもしているみたいキラキラ
入場料は300円。

蘇我馬子は聖徳太子の義父にあたる人だったんだって。それも習っていたのかな。
今はとても興味がある歴史ロマン目

目的の地へ移動しました。

飛鳥寺
蘇我馬子が発願し創建された日本最初のお寺です。

609年に造られた日本最古の仏像
飛鳥大仏

写真撮影OK、
お寺の方が丁寧に説明してくださいました。

少し右前方を向かれているのは、その先に聖徳太子が生まれた『橘寺』があるから、など諸説あるようですよ。
1400年前から落雷や火災からも守られ、
今も同じ場所に座られているなんて。
本当にすごいなーと改めて感じます。。

阿弥陀如来像

聖徳太子像




橘寺
聖徳太子生誕の地で、
35歳の太子をご本尊として祀られています。

収蔵庫など特別公開中でしたキラキラ

わかりにくいですが、
右手の馬は聖徳太子の愛馬『黒の駒』です。


260枚のお花の天井画
とても綺麗でした♪

大阪府南河内郡太子町のマンホールがすごい目
『和を以って尊しと為す』
聖徳太子が定めた17条憲法でしたよね。

田園風景に囲まれたお寺は、
とてものんびりして自然に癒されました黄色い花
時間を忘れてしまいそうだったなぁ音符