待ちに待った国宝展へ行ってきました♪

国宝に指定されているうち、4分の1にあたる200件以上が出展されています。
{7805E75A-C84E-43A4-931C-16736EAA8BD6}

41年ぶりの開催ですって。
11/26までⅣ期にわかれています。
ツアーで来られている方達も多いので、
これから紅葉が始まると混むだろうなー。

吉祥天像
奈良時代作。I期のみの展示。
日本最古の麻布に描かれた美人画は人気でした。
{DBF03F7A-E0B9-4A34-A3D4-23BF7CE53CD2}

風神雷神は建仁寺所蔵ですが、
本物を見たのは初めて。大きいのね!
{E891C7D1-4B99-49AA-84AF-7763633D5153}

教科書に載ってた美しい土器は、何と縄文時代の作。他にも「縄文のビーナス」という土偶も展示されていました。
{29283D42-1A1A-49FC-9768-6A6986A03491}

雪舟の作品は一部屋に展示されていて、
6点の国宝全てが揃っていました。
奇跡の空間だそうです
ルーペを持って見ている方が多かった
天橋立図
{F827B302-F6D4-486D-9C18-1898C7D37681}
(画像お借りしました)

京都智積院にある、
長谷川等伯と久蔵親子の作品
{B52D32A9-A5BF-4AA5-99D7-CDCC718D64E2}

智積院は、豊臣秀吉が息子 鶴松を弔うために建てたお寺です。
迫力がすごくて、とっても美しい。。

{04269D46-0532-4B28-9B35-90EF8F138711}

3階までのお部屋は全て国宝。
何と贅沢なんでしょうかー
見惚れるほど美しい仏像や、教科書で見た古今和歌集や絵画で溢れていました。

1時間近く待つ日もあるそうです
終わるまでにまた行けるかな。

出たら夕日が綺麗でした
{1AE211F2-146F-4DE8-9841-5E96DAB74BEC}

来春にも大きな展覧会が来るみたい。
{C6523AFB-0659-4A6E-9746-31E1025C0637}




清水寺、とても久しぶりにお参りしました。
空と朱色がとても綺麗♡
やっぱり人気のお寺だけありますね
{7C1AB1E0-A873-4DD1-B456-2F514189E38E}

{8BF4B61C-7B98-4A75-9494-7FC24E841209}

こちらも国宝!
{F1D560CA-621C-4EB5-BB6F-C234A8D0210E}

ただいま清水の舞台は修復中。。
{3557A67C-0157-455E-9AA1-830D8F548FF3}

{00C4539E-8B27-44AD-B59C-1FDB791822E7}

目と心の保養をしてきました