SAKUおむすびの会

SAKUおむすびの会

発達障がいのある子どもをもつ親の会です。長野県佐久市を中心に活動しています。

9月語りの会のご案内

 

暑い日が毎日続いていて、秋はいつ来るのかと思う毎日ですね。皆さん体調は大丈夫でしょうか?

さて、長い長い2学期がスタートしました。運動会、音楽会、修学旅行、社会科見学などなど、

行事が盛りだくさんです。無事に乗り越えられるといいですね。こんなことが聞いてみたいなどありましたら、是非ご参加下さい。

 

日時  9月2日 土曜日

     午後2時から 受付時間午後1時40分から

 

場所  佐久市市民創錬センター 多目的室4,5

 

*今回の語りの会には、社会福祉士の実習生が3名参加します。将来の仕事のために

  保護者の話を聴きたいということです。プライバシーには十分配慮することは

  事前に伝えてあります。安心して参加してください。

 

 また先月の語りの会後、匿名でご意見を電話で頂きました。ざっくり申しますと主催者側の話し方がラフ過ぎて失礼ではないかという内容でした。私どもとしては、初めて来る方や深く悩んでいる方が少しでも明るい気持ちになって欲しいという思いがあり、緊張されている方がリラックスできるような雰囲気にしようと努めてまいりました。どこがいけなかったかは詳しくは聞き取れないのですが、せっかくお越しいただいたのにも関わらず嫌な気持ちでお帰りになってしまわれたこと大変もうしわけなくおもっております。

語りの会は引き続き毎月開催していきます。スタンスとしては今までと変わることはありませんが、もし嫌な気分になられたのなら、どうかその場でお伝えくださるとありがたいです。これからもよりよい会にしていきたいので、何かご意見、苦情がありましたら、遠慮なく申し出てください。宜しくお願い致します。