ゴールデンウィーク いっぱい働く予定だったが 全てキャンセル。
何を思ったか 日本名作CDを購入して ダラダラ聞いてみた。(読むのは面倒だからって、、ほんとに私の教養要素はゼロ)
その中の一つ島崎藤村の『夜明け前』を (多分このCDは全編朗読ではないような気がする) 聞いていると 青山半蔵さんが可哀相すぎて 聞いたあと心が痛いんですけど 聞くんじゃなかった(T_T)
同じCDに伊豆の踊子が入ってて こちら最後の船にのって主人公が涙するとこ こっちまで涙したわ、、なんで?なんかわかる みたいな。名作と言われるのわかるわ。
夜明け前はほんとにきついわ、、理想に燃えていたのに世の中に裏切られたってとこがかな?引きずるわ。