レッスンアレコレ書きたいのですが、閑話休題。
コチラもカウントダウンですので汗汗汗




週末の弾き合い会に向けて…
昨夜、ズラガン男子から送られてきた動画。
    ↓

なかなか時間も取れないような忙しい中
会の為に仕事後、時間を合わせてのスタジオ練習。。。


有難いことです合格


男子連弾のカッコよさで、
きっと華やかに盛り上げて下さると思うので、
本番が…楽しみです✨✨


…ん??

  ↑
メインはコッチかビックリマークビックリマークビックリマーク



デザイナーさん作成のプログラムも刷り上がりましたし、懇親会予約もようやく完了汗


人事を尽くして…(尽くしきれていないのは私のピアノくらい。。。)


…あとは、本番を待つのみビックリマークビックリマークビックリマーク



今回のプログラムのテイストは、いい意味で予想を裏切れると思います…(*´艸`)むふ❤︎




*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*



ちょうど2年前の記事。
懐かしいです。
      ↓



先日御縁あって…




コチラにも潜入して、数名聴かせていただきました。







センセがカワイでご指導されている生徒さんも、Fさんのお友達もいらしたそうですが、お聴きできず残念。。。





“コンクール特有の空気感”




思い出すだけでも、コチラもピリッとしますね。。。



発表会や弾き合い会でさえ、緊張するのに…



あの空気の中で実力を出しきれるって…
もしそれができるなら本当にすごいことだよな…と、感じるくらいの空気を感じました。





*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*





⭐️【7月piano lesson②(1)】 ピアノ演奏本番前の練習について。
弾き合い会前、最後のレッスン。
本番前の練習について、私の思考の変化が。。。
    ↓





さて、急遽ちょっとお出かけです。
レッスン記事の続きも改めて。。。






ドロン。