レッスン後は…

{CFB1FADB-5AA3-4448-BE55-A2582D5071AA}

潜入〜ᕕ( ᐛ )ᕗ

そうです!
藝祭✨✨ですから‼️


*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:* 


目的はとくになく、行ったタイミングで聴けるものを…と。
事前リサーチでは、ちょっと見えにくいですが、こんな感じで…
    ↓
{F5B7EA63-661D-4F8A-8BC0-6CAE4D192B88}

イベントは色々やっているようでしたので。
何か聴ければラッキーかな…くらいな気持ちで(*゚ー゚)(*。_。)ウン♪
聴けなくても、ま、雰囲気を…と。


*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:* 


校内受付の貼り紙。。。
全て抽選制で、公演45分前までに抽選エントリーが必要。。。

チーン…
最終の公演の45分前…
過ぎてる。。。ヽ(;▽;)ノえーん。。涙


とりあえず、エントリーの場所に行くもやや邪険に対応され…(笑
空き席で入れるか否かはそのホールの人間が決めるからホールの入り口に行ってくれと言われ…
人の流れに乗りホールへ。

{ED111D6B-3585-46E0-BE98-8FF3AE3F8B60}


ドキドキしながら待ちましたが…
結果、こんなホールに入場✨‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
   ↓
{48B80B51-D994-4CD2-A4F2-5F83D8013BA7}
第6ホール✨✨✨(写真お借りしました)

奏楽堂しか行ったことなかったですが、ステキなホールラブ
2014年に改修されたそうで、ホール内は木の匂いに包まれていました。


*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:* 


そして、入ったコンサートは…
{4A72C8E4-00E3-49C1-AA6B-1336E34DA103}

普段なかなか聴けないものもいいな〜とのことで、尺八‼️
コチラでした照れ

内容よくわからないで入場しましたが、尺八8人のアンサンブル‼️
しかも、現音ヽ( ຶ▮  ຶ)ノ!!!⁉️



聴きなれない尺八。
さらに、古楽器(ですよね?)なのに『現代音楽』。。。


もう、そこは異空間…


ビジュアルのイメージとしては…
いただいたチラシに。。。
{28CFBC50-5B03-4062-A913-F3A47B5A11D1}

こんなビジュアルでした。

不思議じゃないですか?

これで、現代音楽ですから‧照れ‼️


尺八。
音色の幅がすごい‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥‼️
そして、楽器の音色がとても『自然』に近い音で、とてもここちよかったです。
なによりも『風』をイメージさせられる楽器なんだな…という発見。
色々驚きました。


ホール内は、風が…
吹いていました。


素晴らしかった‼️ヽ(;▽;)ノ


*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:* 


公演後はとっぷり日も暮れ…
とりあえず御神輿。

{24308994-7C3E-4A74-82DD-B405C3D63A0A}

{22D44542-9A83-43AE-8645-38C73D6926EB}


美校の方もせっかくなので潜入‼️
{3018EC4E-42AA-4608-A092-FF259FC31921}


*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:* 


長い充実のステキな1日でした(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)✨

{50F2199D-C000-4321-A165-EC31CEDF14B3}


*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:* 


⭐︎昨日の白熱の?レッスン記事です‼️

{E6223F72-BFEC-4E22-B211-1C00F3D28D12}

   ↓



ドロン。