とても素敵なリサイタルに足を運びました。


{DA861381-8DCD-4575-B151-E392DE8E2AD1:01}


本日は武満さんの20回目の命日ということもあり、武満徹さんの作品や、その関連作品も。


{4D0EFD0E-1D32-4181-8047-49DB442EEC0C:01}


本当に透き通った音色…✨✨

めちゃめちゃ美しかった٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶‼️


魅せる
見せる
観せる

そして、聴かせる  ピアノ。




もぅ、あまりに素敵過ぎて…
何度うるうるしたことか…




照明の暗転、ブルーライト、ろうそくを使ったり…
黒い手袋をはめて演奏されたり…



{76BBA738-43FC-4AD0-9060-C55C4354983E:01}




そして、CDも買うならコレだな…と、事前にチェックして。




サインいただきました✨✨
{997AA0EB-73C4-4CE1-BF58-CEF4BAEDACF8:01}

{64D552E0-A5F4-4554-A7AF-50804ADEDE52:01}





{F1BD334F-D36D-4C09-9221-754CFBDC8CD2:01}


間近でみても…やはり指、手が美しかった…


というか、あの演奏からは『やはり‼️』と納得の手。



さ、ルービンシュタイン国際コンクールで演奏された『バラ4』発見しましたよ。

(来週末にはこの曲のレッスンを聴講できます✨✨)




そして、武満徹さん

本日命日なので是非。
アンコールで弾かれた『子どものための~』《微風》です。




{D2E42013-365A-4989-AFC1-5E18DC015FEF:01}



印象は…
ピアノ界の羽生くん…でした✨✨


また、絶対聴きに行きます( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )


*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:* 

福間さんが演奏された
2手では演奏不可能な曲の記事



ドロン。