読んでくれてありがとう☆

読んでくれてありがとう☆

あまりログインできませんがよろしくお願いします。
2018,10月が3年ぶり?にログインです

アラフォーになりました

大泉洋、リーダ(TEAMNACS)好き
サマーズの大竹好き
最近、三田村邦彦も。。。love

Amebaでブログを始めよう!

寒さ対策

男女ともにダウンジャケットを持って行って大正解
腹巻して大正解
女性はズボン、裏起毛ありがいいです
マスク、帽子、マフラー必須、スキー用の顔が全部隠れるニット帽なんかも良いかもしれません

浴衣の女性いましたがやめましょうガーン

ブルーシート確保後、車中待機をお勧めします

私たちはブルーシートの上にひく起毛シーツを持参、大正解
二枚持参すればよかったと思った程です
タオルケットも持っていきましたが、羽毛布団を持って来ればよかったと思いましたぼけー寒い

そもそも車中待機すれば良かった

その他:寝っころがりながら見ることも可能

ちなみにこの写真の花火はスタートだったかな?おねがいラストじゃないよお願いね、素敵でしょラブラブ

その他:その他の楽しみ方、カメラポイント

プログラムに金額が書いてあります

平均30万です。30万以上なら花火規模が違うぞ

とういことで30万以上の時にカメラを本気で構える 笑

それにしても「コカコー●ボトラー●ジャパン」が30万とは。。

もっと出してもいいよね笑い泣き

会社の組合員で集めたらもっと大きいのがあがるんでは?

キョロキョロなどと金額を観ながら大人花火大会を楽しめました

 

その他:わたしのカメラロールは写真がたくさんに照れ

撮っても寝転んでも十分肉眼で花火を満喫できました

ニコニコ

お願い

 

初めてのこうのす花火大会2018

平成最後の花火大会

また行きたい