野沢温泉スキー場 NOZAWAX(ノザワックス)日記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

初詣

田口くんが日本に帰ってきました。


















日本に飽きたので、次はハワイに行くそうです。世界を相手にするニートの友達・遠藤です。







いつもお久しぶりです。




今日は初詣に行ってきたので、その時のお話です。







やっと初詣に行ける余裕が出来たので、遠藤念願の戸隠神社に行ってきました。







野沢温泉スキー場 NOZAWAX(ノザワックス)日記-120424_134922.jpg









何キロか歩くというのは分かっていましたが、今春一番の陽気という事もあり、普段着で出発しました。






足元は雪道ですが慣れっコ遠藤としては、こんなもの余裕です。






途中、調子づいて立派な杉の木街道ではしゃいでみたりもしました。














野沢温泉スキー場 NOZAWAX(ノザワックス)日記-DSC_1333_ed.jpg










しかし、この杉の木街道の終わりからが地獄の始まりでした。






雪道は荒れだし、坂道が続きます。


本来は階段のある場所も雪で覆われ、足を捕られやすくなっていました。







おそらく40~50分かけて到着。






どうにかこうにかたどり着きました。










野沢温泉スキー場 NOZAWAX(ノザワックス)日記-120424_130508.jpg











意外と小さめなのね。と、心の中でぼやきつつ、近くにあったお守りやおみくじのある場所へ移動。





せっかくなので、おみくじに挑戦です。



神主みたいなおじいちゃんが年齢を聞いてきます。






遠藤が29です。と、答えると裏へいっちゃいました。






ガサガサ音がしてましだが、なんとか神主カムバック。






すると、封筒に入った紙をくれました。


封筒には29と書いてあります。











信じられませんが、これでおみくじは終了。





もちろん自分で引く楽しみなんてありませんでした。


全ては神主次第。








せっかく登ってこの仕打ちです。



封筒を渡した後の無言でお金を要求していたあの顔が忘れられません。





あんまり批判しちゃうと神様に怒られそうなので、この辺にして起きますが、パワースポットとしても有名らしいので皆さんも機会があれば行ってみてくださいね。







最近、携帯が修理中であまり長文が打てないので今日はこの辺でお別れです。








蕎麦とパスタは同じ要領ですすってしまう遠藤でした。








最後に、ピースに入るおじさん。




野沢温泉スキー場 NOZAWAX(ノザワックス)日記-DSC_1339_ed.jpg





では。

プロ野球

助六寿司の由来を初めて知りました。






















由来は江戸時代のシャレた不倫のお話。



昭和生まれのかんぴょう色した遠藤です。










ついに始まりましたね。プロ野球。


今日は遠藤の野球に対してのマニアックな見方についてお話したいと思います。





遠藤は毎年、今年活躍するかもという選手をチーム関係なしに応援するという、ちょっと変わった趣味を持っています。






ちなみに去年の予想は、オリックスの西投手とソフトバンクの山田投手。





どちらも去年は活躍していたので、遠藤も心の中で勝手にグフフっ。と、一人野球オタクに浸っていました。







そんな気持ち悪い遠藤の今年のイチオシは、ロッテの藤岡投手です。





将来ロッテのエースになると思わざるえない程の逸材だと思っています。



一年目なので無理は出来ませんが、もし一年目からずっとローテーションを守れたら今年でも15勝すると思います。




西武ファンの遠藤としては正直困りますが、今年は藤岡投手のファンになってみたいと思う気持ちが抑え切れない程、惚れ込んでしまいました。









続いて注目なのが、ベイスターズ投手陣です。




なぜ投手陣なのかと言うと、今年のベイスターズを支えきれる投手というのは、まだいるとは思えません。





しかし、コーチにデニーが就任。



もちろんデニーは試合に出ませんが、間違いなくベイスターズの投手陣を変えてくれると思います。





キャンプやオープン戦での発言や行動からも、その強気な心意気が伝わってきますが、遠藤がこれなら大丈夫だと思えた事が開幕戦に起きたからです。





開幕戦のベイスターズは正直、勝てる試合を落としました。



中継ぎの投手が打たれた事によるものです。



しかしデニーのコメントは、配球ミス。信頼しているから次も当然使う。と、言っていました。




こういうコーチなら選手も頑張れるんじゃないかって遠藤は期待してしまいたくなるんです。




なので、そう思わせてくれたデニー率いるベイスターズ投手陣には大注目ですよ。







そんな野球予想をしていると、店で盗撮されてしました。




皆さんも職場で気を抜くのは注意しましょう。


























野沢温泉スキー場 NOZAWAX(ノザワックス)日記-DSC_0189.jpg










鼻の形が気に入らない遠藤でした。



では。











野沢温泉スキー場 NOZAWAX(ノザワックス)日記-DSC_0190.jpg

ビビる遠藤

実はお店に3人のこびとが隠れています。




















ウォーリーを探せより難しい。ナンちゃんを探せ世代の遠藤です。










今日は目標を達成したお話です。



今月になりお休みを頂ける事になったので、どうしても行きたかった場所に早速行ってきました。













野沢温泉スキー場 NOZAWAX(ノザワックス)日記-120322_125522.jpg








地獄谷温泉です。






この場所の名物と言えば猿。


そう、野猿公苑に行ってきました。





しかし、本当の地獄はここから始まりました。







ちなみに遠藤は、かなりの動物苦手病です。



犬は大きいと無理で、それ以外の動物は基本的に苦手というスタンスの持ち主です。





では何故、野猿公苑に行ってみたのかと言うと、TVで見たら凄く可愛かったのと、家からも意外と近かったからです。







遠藤が見たTVはお猿さん達が気持ち良く温泉に入ってるシーンのみでした。



気持ち良さそうに入っているお猿さん達を見て、遠藤も癒されたいと思った事を思い出します。






そんな感じでウキウキしながら、野猿公苑に到着。








しかし、遠藤は自分の目を疑いました。













お猿さん放し飼い状態・・・。



見渡す限り温泉なんて見えません。




お猿さん達が色んな所にいて、そこに道があるだけの感じ。





お猿さん放し飼いの場所に遠藤も放し飼いされた気分です。






幸い食べ物に夢中だったのでドラクエで言う所の、逃げる連続をしながら進みました。




ウ○チを踏んでしまうかもという、違う恐怖心とも戦いながらの状況で、遠藤の気持ちは癒される所か地獄に来た気分になってしまいました。








しかし、そんな遠藤を癒してくれる出会いが。





















野沢温泉スキー場 NOZAWAX(ノザワックス)日記-120322_122647.jpg






野沢温泉スキー場 NOZAWAX(ノザワックス)日記-120322_124912.jpg











やばいです。




小猿ちゃん達が抱き合っています。






やっと来た意味に出会えました。





この子達はずっと一緒にいて、遠藤を見ても威嚇して来ないとても良い子猿達です。








そんな子猿達とバイバイして進むとようやく見えて来ました温泉です。






お猿さん達がたくさん入っています。








野沢温泉スキー場 NOZAWAX(ノザワックス)日記-120322_124540.jpg











みんな気持ち良さそうな感じで遠藤も思わずほっこりです。






しかし、そんな幸福な時間など一瞬だった事に、すぐ気づかされました。






何やら温泉後ろの猿山でケンカ発生模様。




すると一匹のお猿さん猛ダッシュ。







遠藤めがけて走ってきます。




何で俺なんだよ。なんて、思うヒマもない位の猛スピードです。





目がマジだったので、死んだフリならぬ立ったまま作戦を実行。






すると、何とかギリギリで走り去って行ってくれました。







ホッとしたのも束の間。もう一匹も同じラインで走ってきます。





こちらもブチギレてる感じだったので、立ったまま作戦続行です。





さっきよりギリギリで焦りましたが、遠藤という障害物を無事クリアしてくれたので良しとします。




そんな事があり、すっかりお猿さんにビビってしまった遠藤。


最後にビビり中での限界ショットです。



これ以上は近づけなかったヘタレっぷりをご覧ください。









野沢温泉スキー場 NOZAWAX(ノザワックス)日記-120322_123935_ed.jpg









ダサいですね。本当にポンコツです。




盗撮扱いされても否定できません。






そんな感じで無事、野猿公苑を脱出した遠藤ですが、動物苦手なくせに動物園に行きたがる不思議な習性があるみたいです。



例えるなら、マズいっ。もう一杯。っていう感じです。




良く意味が分かりませんが、苦手だけど嫌いじゃないって事です。




そして、うまくまとめられないのでこの辺にしておきたいと思います。













チキンな自分を直すため、帰りにケンタッキーを買った遠藤でした。




では。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>