どこで聞いたか知らないけど、

うちの娘が友達どうしで友チョコ贈りをするそうだ。


ってことで昨日、

雪の降る中、ジャスコへ買い物へ出かけた。


チョコ売場は大混雑。


何にしようか色々見てたら、マシュマロに目がとまった。


つまようじにマシュマロを刺してチョコをコーティングすれば

かわいいかも!!


とりあえず、マシュマロと色違いのチョコを買った。


作ってみると、とっても簡単!

しかも見栄えもいい!

味もいいし!

子どもにはちょうどいい作業でした。


写真とっておけばよかった。


明日、保育園でお友達と待ち合わせらしい。

寒そうだな~。


昨日、小学校の給食の試食会と授業参観がありました。


メニューは、サケのレモン煮と、切り干し大根のごまあえと、

お味噌汁と、ご飯と、牛乳でした。


薄味だったけど、とーっても美味しかった。

人に作ってもらうご飯ってどうしてこんなに美味しいんでしょ。

毎食食べたいくらい。


ただ、牛乳は合わなかったな。。。


食事が終わった後の牛乳瓶一本って結構キツイ。


その後、子どもたちの掃除が終わるのを待って

学習発表会。


一年間やってきたことを自分たちなりにまとめて

発表していました。


みんな一丸となってがんばっている姿に感動しました。

子どもってすごーい。


その後、母親だけ残って、茶話会がありました。


その時に来年度の役員の選出があって、

もちろん立候補。


立候補が15人ほどいたので、ジャンケン。


いぇ~い!!

勝ちました!!!


くじ運の悪い私にはこんなことめずらしい。

まさか勝てるとは♪


よかった~。なんとか決まって。


なんか最近ついてるから、次は何か悪いことおきそう。

調子にのっちゃいけないね。

精進しなきゃ!

パートの面接に受かりました~ヾ(@°▽°@)ノ


合格の電話を切った後、

もう何度も両手をあげて飛び跳ねちゃいました。


こんなに喜んだのはひさびさです。


ちょーうれしい!

もうがんばるぞー!!!


おっとっと。

仕事が始まるまでにやることがいっぱい。


・小学校の放課後に預ける児童クラブへの申請

・保育園探し

・預金通帳の発行

・住民票発行


などなど、やらねば。