出会った人のマインドを意識する。


ものすごく大事。


なぜなら、出会った人のマインドは、高い確率でその時の自分のマインドを表現してくれているから。


素晴らしいマインドを持った人と出会ったのなら、その時の自分のマインドは素晴らしい状態。


チャンスを疎かにするマインドを持った人に出会ったのなら、その時の自分のマインドはチャンスを疎かにする状態。


イライラするマインドの持ち主と出会ったのなら、その時の自分のマインドもイライラしている状態。


他者は、自分のことをしっかりと映してくれる。


自分では気づきにくいところをちゃんと映してくれる。


自分の良い点も醜い点も容赦なく映してくれる。


だから、どんなマインドの持ち主と出会ったのかは、すごく重要。


自分を知る上で大きな手がかりとなる。


各々、自分のマインドに応じた世界が創られているため、偶然出会った人であっても、それは偶然ではなく、必然。


何かメッセージを伝えるために現れてくれている。


よって、どんな人も感謝する存在なんよね。


だって、自分が今、どんな状態なのか教えてくれているんやから。


ただ、相手を賞賛するのも、相手を責めるのも簡単にできる。


だが、それを自分と結びつけることって、知らなきゃできないもの。


知らないからこそ、相手を羨むだけで終わり、相手を罵るだけで終わる。


相手の素晴らしい一面を見たというのは、それを素晴らしいと思える要素が自分にあるから。


相手の醜い一面を見たというのは、それを醜いと思う要素が自分にあり、自分自身もそれを許すことができていないから醜いと感じているもの。


こういうことに気づかなきゃ、サクッと感じるだけで終わっちゃう。


自分のこととしてとらえ、反省したり、見直したりするからこそ意義が生じる。


自分に置き換えて考えるから自分の成長につながる。


いつだって、自分と自分の身近にいる人は、深い部分でつながっている。


相手の言動は、自分を表す言動。


自分と連動していない言動なんて、まずない、と思って良い。


なんせ、自分の世界に現れている言動は、すべて意味があるものだから。


自分にとって、何らかの意味があるものだから。


意味がないものは現れないようになっている。


不思議だけど、それが真実。


ただ、出会う人のマインドを考えるだけでなく、出会いたい人のマインドを考えるのも重要。


出会いたい人のマインドを考えた時、その人のマインドが自分に相応しいかを考える。


すると、大概、相応しくないことになっているもの。


なんせ、現時点で出会えていないんやから。


もし、マインドが相応しければ出会っているもの。


出会えていないことが、マインドが合っていない証。


だったら、自分が望む人のマインドに自分を合わせていけば良い。


例えば、チャンスをつかむ人と出会いたいのであれば、自分がチャンスをつかむ人になれば良い。


チャンスをもぎ取る人になれば良い。


チャンスを全力でつかみにいく人になれば良い。


人は、似ている人を引き寄せ、引き合うもの。


出会いたい人のイメージがあるなら、そのイメージに合う自分になれば良い。


相応しい自分になれば、ちゃんと出会えるものだから。


出会わないのは、お互いのマインドがズレているから。


そして、このズレていることに気づくことが重要なんよね。


なんせ、ズレを正そうとする力が働くから。


ズレを正せば、高い確率で自分に変化が生じる。


なぜなら、自分を高いレベルに合わせていく必要があるから。


自分にできていなかったことをできるようにしていく必要があるから。


そもそも、人は自分と似ている人と共に過ごす時間が多いからこそ、ズレを修正しようとはしないものなんよね。


だって、一緒にいる仲間とは、ズレなんてあまりないから。


ズレていれば、次第に居づらくなりフェードアウトするようになるから。


確かに、ズレが少ない人と一緒にいるのは楽。


でも、楽ではあるが、自分の成長はあまり見込めない。


人って、ズレを修正しようとすることで、より大きく成長するものなんよね。


少しずつズレを修正していくことで着実に成長するものなんよね。


人は、誰しもが、今の自分よりも上のステージで生きている人と出会えるわけではない。


出会える人は、その人とのズレを感じ、ズレを埋めながら成長していけば良い。


そうではない人は、出会いたい人のイメージに相応しい自分になるようにすれば良い。


相応しくなればなるほど、自分が望む人に出会いやすくなり、出会えるようになるから。


いつだって、自分のマインドに応じた人と出会うんやで。


何らかのキッカケで出会った人は、その時の自分のマインドに呼応しているもの。


ゆえに、その人を見れば、自分のマインドがどんなものなのか気づくことができるもの。


人のイメージは素晴らしく、出会ったことがなくても、望むイメージがあるなら、そのイメージに相応しい自分になっていけば、イメージは形になっていくもの。


実際に、会えるようになるもの。


だからこそ、出会った人のマインド、これから出会いたい人のマインドを意識しなよ。


他者のマインドは自分を知ることにつながり、他者のマインドに相応しい自分に成ろうとすることは、大きな成長につながる。


マインドを意識することで多くのことが分かる。


自分が思っている以上に多くのことが分かる。


そのため、非常に大事なんやで。


自分以外のマインドに意識を向けることは…


案外、そうなっている。



サコヤンの独り言

「自分以外のマインドを強く意識しよう」