具体的に問いかけること。


すごく大事。


なぜなら、漠然と問いかけると漠然な答えが返ってくるから。


例えば、「最近、どうでっか」と問いかけると「ボチボチでんな」という答えが返ってくる。


少し前、関西で行われていたやり取り。


会話のキッカケとして考えれば、それで成り立つ。


だが、ボチボチと答えられてもサッパリ分からない。


今であれば、「まあまあ」と言うのかな。


「まあまあ」と言われても、自分と相手では程度が違うから、判断できない。


問いかけが漠然としていたら、答えも漠然としたものが返ってくる。


だが、具体的な問いには、具体的な答えが返ってくるんよね。


突っ込んだ答えを知りたいのであれば、自分の方から突っ込んだ問いをする必要がある。


何を答えるかは、質問する人がどのように質問するかで決まってくる。


ゆえに、何を質問するかは、すごく大事なこと。


また、質問力を高めておくことはすごく大事なこと。


なんたって、質問するというのは、自分以外の人だけにすることではないから。


本当に大事なのは、自分に質問を投げかけることなんやで。


なんせ、自分に質問を投げかけるからこそ、より深く自分を知ることができるんやから。


この時、曖昧な質問を投げかけても、曖昧な答えしか出てこない。


浅い答えしか出てこない。


そんな答えを出しても、活かすことなんてできやしない。


だから、自分に対しても、突っ込んで質問をする必要がある。


じゃなきゃ、深い部分での自分を知ることはできないから。


特に、今から就活をする人は気をつけてもらいたい。


「自分の強みって、一体、何だろう」


と問いかけても、強みと呼べるものは、中々、答えとしては出てこない。


出てくるのは、ザックリとした答えばかり。


そりゃそうじゃよね。


だって、曖昧な問いを投げかけているから。


自分の強みを知りたいのであれば、もっと突っ込んで問いを投げかけることが大事。


強みが発揮される状況を想定して、問いを投げかけることが重要。


例えば、「自分の言動で人が喜んでくれたことには、どういったものがあるだろう」


「自分が多くの時間やお金を費やしたことには、どういったものがあるだろう」


「集団生活の中で、自分はどんな役割をこなすことが多いのだろうか」


といったように。


周りの反応、継続して続けてきたこと、自分のポジションといった何かとの関わりの中で強みは生じているもの。


だから、様々なことに関連づけて知るよう努めることが大事。


強みを知りたいからといって、「強みは何だろう」と問いかけても、しっかりとした答えが出るものではない。


だって、「強み」というのは、具体的な何かを指す言葉ではないから。


様々なものを含む抽象的な言葉だから。


抽象的な言葉を使って問いを投げかけたところで、やはり、抽象的な答えばかりが出てくる。


ただ、日本語には抽象的な言葉がたくさん存在する。


当たり前のように使っている。


違和感なく普通に。


ひょっとすると、自分が抽象的な言葉を使っていることに気づいていない人は多いかもしれない。


そして、抽象的な言葉を頻繁に使っている人は、自分自身の方向性が定まっていない人が多い。


どこに進めば良いのか、何をしたら良いのか分からず、行動が中途半端になってしまう。


ゆえに、自分が抽象的な言葉を使っていないだろうか。


自分の口癖を確認することをお薦めする。


なぜなら、普段使っている言葉が、自分を創っていくから。


言葉どおりの人生をたどるようになるから。


使っている言葉、頭の中で考えている言葉は、人生に大きな影響を与える。


良くも悪くも。


使っている言葉が素晴らしいものであったり、具体的なものであれば、それに応じて、人生も次々と展開していく。


だが、使っている言葉が、芳しくないものであったり、抽象的なものであれば、その言葉どおりに、滞るような人生を過ごしてしまう。


抽象的な言葉を使うか、具体的な言葉を使うかで、人生は違ったものになる。


抽象的な問いを投げかけるのか、具体的な問いを投げかけるのかで、得られる答えは違ってくる。


どんな言葉を使うは、すごく大事なこと。


けど、大事なことであっても、意識している人は少ない。


なんせ、日本語は、当たり前のように使っており、自分が使っている言葉を疑う人は少ないから。


普段使う言葉をより良い言葉にしようと心がけている人は少ないから。


具体的な言葉を使おうと意識している人は少ないから。


だから、言葉どおりの生き方をしてしまう。


抽象的な言葉を使っている人は、漠然とした生き方を…


ゆえに、普段から具体的な言葉を意識して使いなよ。


また、具体的な問いを自分に投げかけなよ。


言葉を具体的なものにするだけで、人生に変化が現れるようになるから。


案外、そんなものなんやで。



サコヤンの独り言

「意識して具体的な言葉を使うことで事態が展開していく」