できるようになったことを自覚する。


ものすごく大事。


なぜなら、これは、自分に対しての自信を育む方法の一つだから。


たとえ、どんなに些細なことであっても、できるようになったら、それをちゃんと自覚する。


すると、「できるようになった」という印象が残る。


この印象を残すことが非常に大事。


なんたって、どんなことでも「できるようになった」という印象が残れば、次何かをやる時に活きてくるから。


「前回、あれができたから、今回もできるようになるはず。」


と思えるようになる。


こう思うことが、「できるようになる」にはすごく大切。


なんせ、どんな想いで臨むかによって、できるようになるかどうかは、大きく影響するから。


仮に、「できないかもしれない」と思いながら、挑戦したとする。


この場合でも、上手くいけばいいが、上手くいかない場合、できないことを正当化する可能性が高くなる。


「やっぱりできなかった」


と思ってしまって・・・


スタートの時点で「できないかもしれない」と思っていると、粘り強さを失う。


そして、数回の失敗で簡単に諦めちゃう。


だから、より一層、自分に対しての自信を抱けなくなっちゃう。


だが、「きっと、できるようになる」と思いながら臨むと、案外、どんなことでもできるようになっちゃうもの。


だって、「できるようになる」工夫をするから。


たとえ、上手くいかないことがあっても、それを糧にして次につなげる。


よって、少しずつできるようになっていく。


時が流れると共に自ずと。


そもそも、何かを「できるようになる」コツは、少しずつできるようになることなんよね。


一つのことに対して、少しずつできるようになれば、ちゃんとできるようになる。


これは、まちがいない。


ただ、些細なことでもできるようになると、それをきちんと認めること。


それが大事。


認めると、自分が成長していることが実感できる。


この積み重ねが、自分に対しての自信を育んでくれる。


でも、些細なことができるようになったところで、その成長を実感している人は少ない。


何事もなかったかのように、次に進む。


すごく、もったいない。


だって、自分に対しての自信を育むチャンスを失っているんやから。


自信は、些細なことであっても育むことができる。


自分さえ、「できるようになった」ことに意識を向ければ・・・


決して、大きなことを成し遂げた時だけ、自信を育めるというものではない。


むしろ、些細なことで「できるようになった」と実感することの方が重要な気がする。


なぜなら、何をするにしても「きっとできるようになる」というマインドで臨むことができるようになるから。


何度も何度も「できるようになった」と実感していると、それが自分の中に浸透するんよね。


一回では、浸透しなくても、それを百回、二百回とやっていれば、否応にも浸透していくもの。


これは、板に釘を打ちつける時に似ている。


板に釘を打ちつける時、一回打ちつけるだけでは釘は板の中に入っていかない。


でも、何度も打ちつけていると、次第に板に入り、終いには、抜けなくなる。


抜けなくなるまで打ちつければ、何かがない限り、抜けることはない。


ゆえに、「きっとできるようになる」というマインドが自分の中に浸透するまで、何度でも「できるようになった」ことを実感すれば良い。


たとえ、些細なことであっても・・・


「できるようになった」ことに、大きい、小さいは関係ない。


大切なのは、実感することなんやから。


そもそも、多くの人は、以前の自分に比べて、できるようになったものがたくさんある。


自分では意識していないだけで・・・


振り返って、数えてみると、意外に多いことに気づくだろう。


この気づけた数は、同時に、自分の成長の証でもあるんやで。


ちなみに、自分以外の人の成長は、目で確かめることができる。


でも、自分の成長は、目で確かめることができない。


だから、自分で意識しなければ、自分の成長は確かめることができないんよね。


それなのに、自分のことを意識する時間が取れていない人は多い。


様々なことをこなすのに夢中になって・・・


自分のことは、意識を向けなければ分からないもの。


一番、近くにいる存在であるがゆえに、近すぎて気にも止めない。


ただ、生涯、自分として生きるんやから、自分のことを意識することは大事。


自分が「できるようになった」ことに意識を向けることは大事。


なんたって、こうしたことは、自分を大切にすることにつながっているから。


やはり、普段から自信を育んでいる人の方が、より成果を出しているもの。


ゆえに、些細なことであろうと、「できるようになった」ことを自覚するんやで。


もし、可能なら「できるようになった」直後の方が良い。


なぜなら、その方が、強い印象として残るから。


とにかく、日々の生活の中に、自信を育むチャンスはたくさんある。


このチャンスを活かしながら、自分に対しての自信を育みなよ。


それが、自分のためにもなるから。



サコヤンの独り言

「些細なことでもできるようになったら、それを自覚しよう」