自分に対して自信を持つことはものすごく大切なこと。
これは、誰もが知っている。
だが、多くの人が考えていない、意識していない。
誰にだって、自信を得ることができるというのに・・・
何も意識せずとも、今、自分に対して自信を持っている人はそのまま生きたらエェ。
今まで同様自信のある自分として生きていくことができるから。
ただ、今まで自信に対して何も考えずにきて、今自信を備えていない人は、これから、自分に対しての自信に焦点を合わせて考えていくこと。
すると、自信のない自分を、自信のある自分へと変えていくことができるから。
残念ながら、多くの場合、自動的に自信を得る自分になるわけではない。
仮に、意識しなくとも、自分に対して自信を得ているのなら、両親や友達に感謝しよう。
なんせ、これは小さい時から、素晴らしい環境を与えてくれた結果だから。
そもそも、自信を得るに当たって、いくつかのポイントがある。
もちろん、人に応じて、変わってはくるが・・・
僕が思うポイントは次の三点。
まず、過剰な不安を抱かないこと。
次に、成功体験を積み重ねていること。
最後に、自分の光り輝いているポイントを認識していること。
この三点のバランスを崩すことなく、ちゃんとこなしていると、自分に対して自信を持てるようになるのではないか。
なんだか、そんな気がする。
こういったことは、育った環境に大きく影響を受ける。
特に、小さい時に・・・
おそらく、家族間での関係や友達間での関係が良好であればあるほど、不安を抱くことは少ないであろう。
だが、誰もが素晴らしい環境に恵まれているわけではない。
複雑な環境に育った人もいれば、ガマンの多い環境で育った人もいる。
環境なんて、人がいればいるだけ存在し、十人十色。
ただ、小さい時に抱いた不安や恐れといったものは、いつまでも残る可能性があるから要注意。
なんせ、過度な不安は、自分に自信を持つことの妨げとなるから。
小さい時の環境は自分では決めることができない。
でも、人生において大きな影響を与える。
だからこそ、小さい時に抱いた不安をそのままにするのではなく、ちゃんと解放することがすごく重要。
放っておいたら、自分でも気づかないうちに多くの足枷をはめていることもありうるんやで。
そうならないためにも、自分と向き合いなよ。
こうして、取り除いていけるものだから。
けど、自分にとって重要な成功体験を積んでいくと、セルフイメージが変わり、今まで不安と感じていたものが不安と感じなくなる。
たった一つの成功体験がその人をガラリと変えることは、確かにある。
キャプテンに選ばれた人が急にしっかりするようになったり、課長に昇進した人が驚くほど頼もしくなったりと、人は大きく変化することができるんよね。
お目にかかる数は少ないかもしれないが・・・
成功体験は自分に自信を与えてくれる。
もちろん、何も大きな成功体験を積む必要はない。
小さなものであっても、効果はある。
それを積み重ねると、とんでもないものになるんやから。
積み重ねてきたものが自分の自信となり、明日への活力となる。
だから、小さなことでもいいから、成功体験を積み重ねることは大事なんよね。
そして、成功体験を積むには、自分の光り輝くポイントやその兆しを認識する必要がある。
なんたって、自分が得意なところや、好きなところで勝負すると、成功体験を積み重ねやすくなるから。
何も、苦手な土俵で戦う必要はない。
また、得意なところで勝負するのは、卑怯でもなんでもない。
むしろ、賢い選択なんやで。
むやみに取り組んだところで、時間とエネルギーを浪費する。
だからこそ、絞る。
自分が輝くことができる分野を・・・
そうやって、成功体験を積み重ねやすくする。
これも、立派な戦略の一つなんよね。
成功体験を得ることを、仮に目的とすると、自分を活かせるものを選ぶのは、目的のための手段となる。
良い結果を出すには、良い過程があるもの。
過程をしっかりさせるためにも、自分を知る。
それが大事。
そもそも、自信を得るには、一朝一夕にはいかないもの。
だが、意識して時間をかければかけるほど、自信は大きくなるもの。
自信を育てることができるか。
それがカギをにぎる。
ただ、もし、過剰に不安を抱く人であるなら、せめて、過剰ではなくなるくらいに不安を和らげること。
それが、自信を育むための環境づくりの第一歩。
植物で言えば、土の段階。
土が悪過ぎれば、育つものも育たない。
ゆえに、土をある程度良くすることは大事なことなんやで。
そして、自分の光り輝くものを認識すること。
これは、今まで歩んできた人生がある程度教えてくれるはず。
自分としっかりと向き合えば、何かしら思い当たるものにぶつかるんちゃうかなぁ・・・
あとは、チャレンジを積み重ねながら、成功体験を積み重ねていくこと。
すると、自分に対する自信がちゃんと育み、徐々に大きなものとなっていくから。
自信は、一朝一夕にはいくものではないが、しっかりと育てると、ちゃんと応えてくれる。
案外、そんなものなんやで。
だから、一つずつ積み重ねていくんやで。
後になって、「良かった」と思えるから。
サコヤンの独り言
「自信は、植物のようにゆっくり育てていくもの」