時には、良い経験を思い出すこと。


ものすごく大事。


だって、人は、良い経験を忘れがちだから。


良い経験よりも、芳しくない経験の方がより強く残ってしまう。


ゆえに、良い経験って、時の流れと共に薄れていってしまうもの。


もちろん、良い経験にうつつを抜かすのは良くない。


なんせ、過去の栄光に浸っていても時は流れ、時代は変わっていくから。


また、過去の栄光にしがみついていると、時代の流れに取り残されてしまうから。


だが、時には、良い経験を思い出すことは重要。


特に、自分が行きずまっている時や新たなことをする時などには・・・


なんせ、自分が壁にぶつかり途方に暮れている時や、一歩踏み出そうかで悩んでいる時には、案外、プラスなことに意識が向きにくいから。


そんな時こそ、過去の良い経験を思い出す。


すると、「あれができたんだから、大丈夫だろう」と、自分の中から安心できる材料を見つけることができる、前に進もうと思える材料を見つけることができる。


これは、ものすごく素晴らしいことなんよね。


なんたって、自分の中にある消えることのない安心できる材料なんやから。


しかも、何回でも使うことができる。


マイナスなことを考えていても、前に進むことは少ない。


だが、マイナスなことをついつい考えてしまう。


不安や心配、怖れを抱いてしまって・・・


そして、こういったことを強く考える人は、マイナスな悪循環に陥ることも多い。


でも、自ら意識して、マイナスな循環に飛び込もうと思っている人はいない。


なのに、気づいたら、マイナスな循環の中にいることはよくある。


それは、普段の生活の中で、マイナスなことをたくさん考えているからなんよね。


自分を守るために、不安や心配、怖れといったものに意識を向ける。


ただ、回避するために意識していることが多いのではないか。


回避するタメに意識しているのにもかかわらず、不安や心配、怖れといったものを次から次へと引き寄せる。


自分を守るための行動が、かえって、自分を苦しめる現状を作っている。


そんなおかしなことが普通に起こっちゃう。


だから、自分を守ることを目的にしているとはいえ、不安や心配、怖れといったものに焦点を当てたくさん考えてはいけないんよね。


なんせ、意識すれば意識した分だけ、自分の世界に現れるようになってしまうから。


案外、そうなっている。


ゆえに、良いことに意識を向けることが大事になる。


良い経験を思い出すことが重要になる。


だって、こういったことを意識している時は、少なくとも、不安や心配、怖れといったものを意識していないから、考えていないから。


こうやって、不安や心配、怖れといったものと関わる時間を減らすことはすごく大切。


前に進むためには・・・


なぜなら、不安や心配、怖れといったものは、現状に留める力を強くしてしまうから。


不安や心配、怖れといったものが強ければ、自ら新たなことをしようとは思わないし、新たな環境に飛び込むこともない。


そうすることに、不安を募らせる。


だから、今に留まり、現状を安心な場所と思い込む。


すると、ますます動けなくなっちゃう。


マイナスがマイナスを呼び、更なる悪循環に陥る。


ただし、そうなっているとは、自分では気づきにくいところが、チョイト厄介な点。


なんたって、自分では今いる場所を安心できる場所と思い込んでいるしね。


自分の認識と事実とのギャップ。


これが、時の流れと共に、大きなものとして現れる。


案外、そんなもの。


そもそも、永続的に安心できる場所なんてどこにもない。


あぐらをかいていれば、今ある安心なんて簡単に壊れちゃう。


ゆえに、前に進む意識を持って、前に進む行動が必要なんよね。


いつの時代であっても・・・


そのキッカケの一つとして、良い経験を思い出すこと。


それが大事になってくる。


なぜなら、良い経験は、自分に束の間のやる気を与えてくれる。


前に進むための小さなキッカケを与えてくれる。


意識を切り換えてくれる。


そんな力が、良い経験を思い出すことにはある。


キッカケとしては十分。


あとは、このキッカケをスタートとして、ちゃんと前に進むことができるかどうか。


それは、結局の所、自分次第なんよね。


自分が前に進もうとすれば進めるし、自分が進むのを諦めると今のままだし。


過去の栄光に浸る必要はないが、過去の経験が今に活きることは意外とたくさんある。


今に活かすことを前提にして、良い経験を思い出す。


すると、違った視点で良い経験を見ることができる。


そうやって見て、違う感覚を味わえたら儲けもの。


だって、お金をかけずに今に活かすことができるんやから。


それに、人の経験なんて、一つ一つはバラバラに感じつながっていないように思えるが、実はどこかでつながっているんよね。


過去の何気ない経験が今に活きている、というのは、案外、たくさんある。


と考えると、今ある経験は、過去の何かの経験の延長線上にあるものかもしれない。


こうして意識すると、今ある経験と過去の経験を結びつけるとより良いものが生まれることだってあるのではないか。


だからこそ、良い経験を思い出すことは大事なんやで。


でも、ただ単に思い出すのではなく、何かの経験と結びつける意識を持って思い出しなよ。


この意識を持って思い出すだけで、過去の経験の記憶が修正されると共に、今の自分に活きるものとなるから。


過去の自分でも、使えるものがあるなら遠慮なく使う。


それが、自分を大切にすることにつながるんちゃうかなぁ・・・



サコヤンの独り言

「過去の良い経験は、時に、自分を助ける最高の材料となる」