東北地方太平洋沖地震が起きてから三日。


地震が起きてからは連日、TVは朝から晩まで地震に関するもの。


被害の大きさを知り胸を痛めずにはいられない。


また、被害に遭った人達やその家族にはかける言葉も見つからない。


東北地方の人達のために何かをしよう。


という想いはあるのだが、一体何ができるのであろうか。


個人でやる分においては、すずめの涙かもしれない。


だが、すずめの涙でもたくさん集まれば、役に立つものになる。


今大切なのは、何かをしたからといって自分一人ではどうにもならない。


と勝手に判断しないこと。


そして、どんなに小さなことでも良いから、各々が今の自分にやれることをやること。


その一つ一つが積み重なることで大きなエネルギーとなり、困っている人の助けとなる。


もちろん、やれることには限りがあり、やれないことの方が多いかもしれない。


でも、そんなのは関係なく、やれることをやることが大事なんやで。


こうしたことが、人のためにつながるんやから。


仮に、今、何も与えることができない人は、今回の地震をキッカケに様々なことを考えたらエェ。


一度ちゃんと考えることで、次何か起きた時に活かすことができるから。


一番もったいないのは、自分には関係ないからといって、何も考えないこと、何も学ばないこと。


被災者の人達には不謹慎になるかもしれないが、今回の地震は、日本全国にいる各々が大切なことを学ぶ貴重なキッカケを与えてくれている。


ゆえに、自分が住む地域じゃなくて良かった、ニュースを見て可愛そう、と思うだけでなく、一歩突っ込んで考える。


それが、多くの人にとって重要なことなのではないか。


なんせ、今考えなければ、考えることなく以前と同じような生活が始まってしまうから。


TVが特番の放送を止めれば、それ以降は、東北地方に住む人以外は、地震に対する意識が時の経過と共に薄くなってゆくもの。


なんたって、自分に間系ない地震のことよりも、自分に関係のある目の前の生活に意識はゆくものだから。


ともかく、月曜からは、週が始まり、生活が動き出す。


そうなる前に、意識が薄れる前に一度考えることが大事なのではないか。


きっと、各々が何かしら感じることができるはずだから。


その感じたものは、きっと今後の人生に活きるものとなるであろう。


なぜなら、今回の地震に対して、各々が何か強いものを感じているはずだから。


これを知ることは、まちがいなくプラスとなる。


だから、各々が、今回の地震から何かを学ぶ必要があるのではないか。


僕自身、今回の地震を通じて、自分の無力さを強く思い知らされた。


そして、今のままの自分ではいけない、今の自分を変えよう、力をつけよう。


という想いが今まで以上に強く芽生えた。


困っている人がいるにもかかわらず、何かをしようという想いがあっても、ほとんど何もできない現状。


自分に力があれば、自分に発信力があれば、もっと人のためになることをやれるのに・・・


ほとんど何もできないことに、自分の無力さに、これほど悔しさを感じたことは今までにない。


これまでは、必ずしも大きな力を身に着ける必要はない。


といった意識を抱いておそらく過ごしていた。


だが、これは、大きな間違いで、自分勝手な想いなんよね。


確かに、自分のためだけに生きるのであれば、大きな力は必要ない。


でも、自分が身に着けた力で、自分のためだけに使う力というのはそうない。


自分の力の多くが、人のためになるものなんよね。


ゆえに、自分が大きな力を身に着ければ身に着けるほど、人の役に立つことができる。


人の役に立つために、大きな力を身に着ける必要があるんよね、実際のところ・・・


そもそも、想いだけでは、人に手を差し伸べることはできない。


実力が伴っていてこそ、手を差し伸べることができるもの。


だからこそ、今まで以上に力を着けることに本気になる。


だって、困っている人に対して、手を差し伸べることができる人間でありたいから。


また、自分の無力さを理由に悔しい想いをしたくはないから。


そのためにも、一日一日、今の自分にやれることを考えて、それを実行する。


決して、後に延ばすことなく・・・


なんせ、今回のような災害がいつ起こるかは分からないから。


それに、いつ自分の命を落とすかも分からない。


平均寿命辺りまで生きれる保証はどこにもない。


何かがあれば、簡単に命を失う。


人の命って、思っている以上に儚いもの。


決して、無限にあるものではない。


だからこそ、その日一日を大切に過ごす。


これが重要。


なんたって、人は、誰であろうと、どこまでも力を伸ばすことができるから。


ただ、それは一朝一夕にはいかない。


一日一日をしっかりと生き、それを積み重ねる必要がある。


そうやって力を着けていく。


それが、王道。


ともかく、これからは、日々、力を伸ばすことを強く意識して過ごす。


そして、着実に力を伸ばしていく。


一人でも多くの人に、手を差し伸べることができる人間になるために・・・


今回を機に、人のためにやれることをやる。


という意識を胸に強く刻んで生きることにしよう。


今までが、あまりにも、自分のことばかり考えていたので・・・



サコヤンの独り言

「心が強く動いた時には、しっかりと考える」