世の中には、上手くいくやり方がある。
だが、反対に、上手くいかないやり方もある。
今、上手くいっている人は、上手くいくやり方でやっており、上手くいっていない人は上手くいかないやり方でやっている。
だって、上手くいくのにも理由があれば、上手くいかないのにも理由があるから。
長年、築いてきた自分なりの考え方や習慣、当たり前が、上手くいくやり方なのか、上手くいかないやり方なのか、それが大きなカギを握る。
なんせ、人は、自分の考え方や習慣、当たり前に基づいて動く傾向があるから。
だから、自分の考え方や習慣、当たり前が、上手くいくやり方なのであれば、当然のように上手くいくだろう。
でも、自分の考え方や習慣、当たり前が、上手くいかないやり方であれば、当然のように上手くいかないだろう。
なんたって、自分が、そのように動いているんやから。
そういう結果しか出やしない。
それが普通。
ただ、今までの自分の生き方で、これからのすべてが決まる、というわけではない。
だって、人は変わることができるんやから。
もちろん、多少なりには影響がある。
けど、そないに気にすることもない。
なぜなら、何かをやる際、どうやったら、最高に上手くやることができるのかを強く意識して臨めばエェんやから。
毎回毎回、そうやって意識し臨めばエェんやから。
ここでは、自分の意思なんて関係ない。
「今までこうしてきたからこうするのが当たり前なんだ。」
という自分の意見はいらない。
必要なのは、どうやったら最高の効果を発揮できるのかを意識すること。
たとえ、今、上手くいっていようと、上手くいっていなかろうと関わらずに・・・
そういう習慣を身につけたら、今まで以上に上手くいくやり方を身につけることになるから。
時には、今までの考え方や習慣、当たり前といったものが、邪魔な存在になる時もある。
だからこそ、そういったものとは関係なく、上手くいくやり方に自分を合わせるように持っていく。
それが大事。
自分の考え方や習慣、当たり前に固執するから、上手くいかなかったりするんやで。
成長するためには、素直な心がものすごく重要。
上手くいくものであれば、素直に取りいれ、上手くいかないものであれば、素直に取り除く。
そうやって、自分の中から不必要なものを取り除き、上手くいくものを取り入れ続けるからこそ、自分の中は上手くいくものばかりになるんやで。
考え方や習慣、当たり前のどれにおいても、上手くいくやり方があれば、上手くいかないやり方もある。
どういったものを選択するかによって、上手くいく道を歩むのか、上手くいかない道を歩むのか、ある程度決まってくる。
ただ、好き好んで上手くいかない道を歩む人はいない。
でも、無意識の内に、上手くいかない道を歩んでいる人は多い。
自分を傷つけるような考え方や習慣、当たり前を構築していることで・・・
だからこそ、自分と向き合う時間を取る必要があるんよね。
なんせ、自分でも、自分にどんな考え方や習慣、当たり前があるか気づいていないことは多いから。
気づいていないから直しようがない。
けど、気づきさえすれば、直すことも可能。
ゆえに、自分を知ることはものすごく重要なんやで。
そこそこ上手くいっている人は更に上手くいくことだってできるし、上手くいっていない人だって、上手くいくようになれるから。
普段から、上手くいくやり方に着目して過ごしなよ。
自分の考え方や習慣、当たり前にとらわれることなく・・・
そんなのは二の次。
固執したからといって、何か良いことが起こるわけでもない。
むしろ、上手くいくやり方をやった方が、良いことが起こる。
例えば、人が喜ぶなど・・・
上手くいくやり方をやっていれば、皆が皆、喜び、楽しみ、嬉しがる。
だから、普段から、そういった方法を模索するんやで。
なんたって、その意識を持つことが、自分を大きく成長させることにつながるから・・・
サコヤンの独り言
「上手くいくやり方に自分を合わすんやで」