何かをする際、何をしたらエネルギーがスムーズに循環するのか。


または、エネルギーが滞ることになるのか、よく考えてから行動しなよ。


なんたって、エネルギーが循環するのと、滞るのとでは天と地ほどの差があるんやから。


自分のエネルギーがスムーズに循環している時は、物事の多くは上手く運ぶことが多い。


だって、見計らったようなベストなタイミングで物事が次から次へと流れていくから。


しかも、奇跡的なことが当然のように起こってしまう。


なのに、自分のエネルギーのどこかが滞るだけで、それに応じて、物事が上手く運ばなくなる。


ついていないことや、しょうもない失敗が続いたりと、芳しくないことが頻繁に起きてしまう。


なぜだかは分からないが、こういったことが、自分の世界では、起きているんよね。


では、どういうことをしたら、エネルギーが循環し、もしくは、滞るのか。


それを知ることはものすごく重要なことなんちゃうかなぁ・・・


なんせ、それを知っていたら、対処のしようがあるから。


おそらくだが、そのヒントは、水にあるのではないか。


なぜなら、人の体の6割は水分なんやから、水の性質があってもおかしくはない。


水は、流れていなければ濁り、カビが生えたりする。


水は、流れているからこそ、綺麗でいられるんよね。


人も同様に、動いていなければ、エネルギーは滞り、物事は上手くいかなくなるんちゃうかなぁ・・・


逆に、動いていれば、エネルギーは循環し、物事は上手くいくことになるんちゃうかなぁ・・・


ただ、人の場合、動くだけではアカンのよね。


なんたって、人には、様々な感情や意思があるから。


そこで、動く時に重要なキーワードとなるのが「新」なのではないか。


新しいことをやる。


今までに行ったことがない場所に行く。


新しい友達を作る。


新しい知識を入れる。


こういったことのように、今までやったことがない新たなことを自分に取り入れる。


それが活性化を生み自分のエネルギーが循環することにつながっているのではないか。


だって、一つの刺激が小さな変化を作り、その変化が更なる変化を生み、大きなうねりとなって、今までの流れとは異なったものとなるから。


ゆえに、旅に出ること、人に会いに行くこと、本を読むこと、といったものが、人が成長するにおいて、良いと言われる所以なのだろう。


中でも、旅は、抜群に自分を成長させる。


なぜなら、一回旅に行くだけで、その土地独自の文化に触れ、その土地で暮らす人に触れ、その土地の食べ物を食べることができるから。


旅には、未知なるものに触れる機会が山ほどある。


ただ、毎日、旅に出るわけにはいかない。


そこで、普段の生活の中に、どれだけ、未知なるものと触れる機会を工夫して作ることができるのか。


それによって、エネルギーが循環するかどうかが決まってくるんちゃうかなぁ・・・


未知なるものに触れ続けるためには、まず、自らが動き続けなければならない。


なんたって、待っていても、同じ場所を往復していても、そんなものはやってはこないから。


自らが、新たなことに足を踏み出す。


その意識と姿勢が重要なんよね。


足を踏み出すまでは、恐怖が伴ったりもするが、いざ踏み出してみたら喜びに変わったりする。


知らないことからくる恐怖は、知ってしまえば恐怖ではなくなることが多い。


案外、そんなもの。


ここで、大切なのは、恐怖を感じた時に、不安を感じた時に、それでも前に進めるかどうかなんよね。


なんせ、留まってしまえば、それに伴いエネルギーも留まってしまうから。


恐怖や不安を感じながらも、前に進む。


そうしてこそ、エネルギーは循環するようになるんよね。


ただ、新たなことをやる際、恐怖や不安を感じるのは、新たなことに踏み出した経験が少ないからなんよね。


だって、新たなことに踏み出した経験が増えれば増えるほど、踏み出すことに喜びや楽しみを感じるようになるはずじゃから。


新たなことをやるにおいて、喜びや楽しみを感じることができるようになるために、訪れる最初の壁。


それが、踏み出すことにおいて、最初の段階で抱く恐怖や不安を感じること。


こればかりは、自分で乗り越えるっきゃない。


乗り越えるか、乗り越えないかで、人生は大きく変わってくる。


でも、一度乗り越えると、そこから先は、様々なことにチャレンジして生きることができるだろう。


そうなれば、新たな刺激を、たくさん自分の中に取り入れることができ、自分のエネルギーは循環し続けるだろう。


エネルギーを循環させるために大切な「新」。


挑戦が多い人ほど、この「新」が多いのは言うまでもない。


とにかく、新たなことを取り入れるよう動き続けなよ。


そうすれば、変わり続けることができるから。


新たなことを取り入れよう動き続け、変わり続けることができる人が、いつまでも、エネルギーをスムーズに循環させ続けることができる人なんやで。


一刻も早く、新たなことをするのに喜びや楽しみを感じることができるようになりなよ。


そのためにも、新たなことをする際、最初の段階で抱く、不安や恐怖の壁を乗り越えなよ。


その先に、喜びや楽しみを感じることができる世界が待っているから。


これは、まちがいない。


一時の不安や恐怖で諦めたらアカン。


その先にある、喜びや楽しみをつかみとりなよ。


それを得ることは、必ず、自分にとってためになるんやから・・・



サコヤンの独り言

「動き続けることでエネルギーは循環し続ける」