ゆる粗食の一環として
最近家で作っている、ノンオイルパンのレシピです。
ホームベーカリーを使用することが前提なのだけど、
材料さえそろえば、手ごねでも作れるかも?
ざっくり材料のみですみません

強力粉:200g
薄力粉:50g
砂糖:20g
水:150ml (粉によって水の加減は調整してください。うちにあったのは水少なめで作る粉でした。普通は180くらいかな?)
ドライイースト:3g
白ごま&黒ごま:大さじ1ずつくらい
★お好みで★
レーズン:50g
や
角切りにしたさつまいも:50g
を入れてもとってもおいしいです(*^^*)
作り方は、ゴマ以外の材料をケースにセットして、(粉類→水分の順)
ドライイーストもセットして、スイッチオン。です。
バターを使わないノンオイルでも、普通にパンが焼けますよ
ヾ(@°▽°@)ノ

ゴマをいれるのがポイントかなー
ゴマがないと、さすがに味気ないと思います。
焼き上がり~
ちゃんと膨らみます!

断面図。
これは黒ゴマ&さつまいもバージョンです。
ちゃんとパンだ…と初めて作ったとき思いました。
普通のパンより、トースターで焼くとカリカリっとします。
油脂を減らしたい方にはおすすめパンです
そして、バターいらずで経済的です
ホームベーカリーはほんとに便利ですね…!
我が家の主食はお米ですが、ときどきお世話になっております。
★両日出展します★
2012年5月12日(土)・13日(日)
東京ビッグサイト西ホール全館
Open11:00 - Close19:00
ブースナンバー:F-109(一階)