キャア~ドキドキ
KREサンのサイン会開催ぃ~ラブラブ!サイン会ってことは周りの目を気にせず、堂々とKREサンに会えるワケで…クローバーしかもうちは新宿近郊に在住してるワケで…クローバーこれはもう行くしかないワケで…クローバー
ど~しよぅラブラブ!

いや、待てよ、落ち着けあせるそんなにKREサンに近付いてしまって良いのか!?Respectしてる人に会ってしまって良いのか!?スターはスターのまま、手の届かないトコに居てほしいキラキラと常々思っているのに、会ってしまって良いのか!?

悩む、悩む、う゛ぅ~ショック!ドンッ

今朝、悲しいニュースが流れた。

画面の向こうの人とはいえ、存在を知っているからには、やはり他人事ではない。

若いのに。これからなのに。

でも、どんな理由があろうと、どんなに辛かろうと、自ら命を絶つことはあってはならない。

しかも昨日は震災から丸2ヶ月の日。

何万もの命が志半ばで奪われてしまったのに、自ら命を絶つなんて。。。

悪までも個人的な意見だが、「芸能人も結局自分の事しか考えてないのか、、、」と思ってしまった。

芸能人だって1人の人間であることには違いないが、社会的にみると一般人とはやはり違う。

その影響力を、もっと良い方向に使ってほしいと常々思う。


この震災で無事だった方、大きな病気を乗り越えた方、「もうダメかも」っていう状況から這いあっがた人はたくさんいる。うちの知り合いは脳卒中から奇跡的に生き延びた。「きっと死ななかったのには意味があるはず。この先の人生は生かされて生きるんだから、何があっても甘えてられない。」とその人は言った。

毎日坦々と生きてきた自分には重い言葉だった。自分自身というモノの存在を、生きている意味を、考えながら、探りながら生きるのも悪くない。

もっと人生楽しめるはず!


明日からまた、しっかり足跡を残しながら生きていこう。


震災後、意図もせず、KREVAの「アグレッシ部」のリリックがずっとうちの頭の中に流れている。

彼のメッセージを理解しているつもりになっていただけだったのかも。

改めて聴き直し、自分の中に受け入れた。

I respect thought of KREVA!



SONチャンの「オヤスミ」の時、言霊のように歌声が身体を包み、胸が熱くなって涙が溢れて止まらなかった~しょぼん
この曲は家でも聴くたびにウルウルだけど、Liveでは完全K/Oされたッス得意げあせる
本当にステキな曲音符

アンコール後、会場でBGMに流れる「一人じゃないのよ」に合わせて、fan全員のフルコーラス大合唱音符
354fanのみんなと1つになれて本当に感動だったキラキラ

言葉の力、音楽の力、人の力、を再認識クローバー
この御時世に、LIVEを決行してくれた、354アーティスト、スタッフ、LIVEに関わっていた皆さんに、最後のfan全員の歌声で、感謝とお礼の気持ち伝われ~ニコニコ