「さきらく」で困ること | さきらくのぼこ(篠木京子)、所沢市家事代行・掃除のブログ

さきらくのぼこ(篠木京子)、所沢市家事代行・掃除のブログ

物品管理が苦手な整理収納アドバイザー・篠木京子(ぼこ)です。西武線の所沢駅を起点にして車で30分以内で行けるところの、家事代行・掃除と未来の自分を楽にするアドバイスを請け負っています。気が向いたら呼んでください。

レンタル収納庫持ち整理収納アドバイザー・ぼこ(篠木京子)です。

「イイネ!」をありがとうございます。

自己紹介(2020年3月15日)はこちらからどうぞ。→

 

どもども。

未来の自分を楽にする。

といっても、そう簡単に楽にはなれないんです。

 

なぜなら。

 

「未来の自分」=「進化した自分」 だからです。

 

過去のことでくよくよすることありますよね?

あのとき、ああしていれば、と。

でも、そこは考えてもしょうがないんです。

 

なぜなら、現在の自分は、その過去の経験があっての自分。

過去の経験があったから(あれはまずかった)とわかるわけです。

やらなかったことは経験として身につきません。

 

何も考えなくても、特に勉強とかしなくても、毎日毎日、人は進化しています。

だから、前によく考えてやったことも、改めて考えてみると(足りなかった)と思うことになります。

 

そこまで予想しないと「未来の自分を楽」にはできないんですね。

 

でも心配はご無用。

何度やっても、何年やっても、変わらないこともあります。

例えば「確定申告」。

やり方は違いますが、基本の考え方は変わりませんし、よほどのことが無い限り、今の項目が見直されたりすることも無いでしょう。

 

紙で提出していたものが、オンラインで提出することになっても、内容は紙のものと一緒です。

 

なぜなら。

人は外部からの刺激では簡単に変われないということは誰でも知ってる常識だからです。

日本だけじゃないです。

たぶん、世界中の人類がそうです。

なので、あまり急激に物事を進めないようにブレーキがかかります。

 

なので「確定申告」のような、多勢の人が関わる事柄は、来年も今年と同じことをするはずという予測で準備することが出来ます。

 

あと、個人的なことですね。

自分の裁量ですべてを決められるようなことなら、そんなに大きく変わることは無いと思います。

例えば、明日は洗濯するから用意をしておこうとか。

 

家族がからむと、とたんに難しくなります。

自分だけの都合ではいかないので。

でも、丁寧な聞き取りと予想で「さきらく」に近づいていくことはできます。

 

常に(未来の自分を楽にするためには)と考えていると、生活に「見通し」が出来ます。

これがね。

毎日、ただ家事をこなしているとなかなか出来ないんですよ。

考えながら、毎日のことをして、少しでも意識的にやってみたいと思います。

 

ランキングに参加しています。良かったらポチッと押してください。お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

リブログしてもらえると喜びます。

どんどんどうぞー。

最新空き室情報