神戸ルミナリエ2010に行ってきたよ。 その弐
神戸ルミナリエ2010に行ってきたよ。その壱の続きです。
この日の天気は快晴
絶好のルミナリエ日和でした。
いつものようにほにゃらら大橋を拝んでいると、
大きなお船を発見。

そして花壇に咲いていた綺麗なお花をしばし眺めてから

ほにゃららタワーに到着
12月20日~25日の期間の夜、クリスマスイルミネーションがあるそうです。
それもまた行って見たいな。

すると、近くの岸壁に大きなお船を発見。
さっき、ほにゃらら大橋をくぐっていたお船でした。
飛鳥(アスカ)Ⅱという名前に微妙に反応。

そして、ルミナリエが行なわれる東遊園地に到着。
昼間のルミナリエは先に紹介しないほうがいいので番外編で紹介する事にします。

ほんでもって東遊園地の南にある噴水広場に行くと
ほにゃららの像発見。
夕暮れ時好きにはたまらない、いい感じでした。

本来ならこのまま5時の点灯の瞬間まで待つのですが、
なんか知らんけど南京町に移動。
ランタンフェアというのをやっていて、たくさんの人で賑わっていました。

どうですか、こちらも綺麗なイルミネーションでしょ?
そんなこんなで小一時間、南京町の中華街で腹ごしらえしてから、ルミナリエのイルミネーション会場に向かうのでした。
次回神戸ルミナリエ2010に行ってきたよ。 その参。
本編をお送りします。お楽しみに。
この日の天気は快晴
絶好のルミナリエ日和でした。
いつものようにほにゃらら大橋を拝んでいると、
大きなお船を発見。

そして花壇に咲いていた綺麗なお花をしばし眺めてから

ほにゃららタワーに到着
12月20日~25日の期間の夜、クリスマスイルミネーションがあるそうです。
それもまた行って見たいな。

すると、近くの岸壁に大きなお船を発見。
さっき、ほにゃらら大橋をくぐっていたお船でした。
飛鳥(アスカ)Ⅱという名前に微妙に反応。

そして、ルミナリエが行なわれる東遊園地に到着。
昼間のルミナリエは先に紹介しないほうがいいので番外編で紹介する事にします。

ほんでもって東遊園地の南にある噴水広場に行くと
ほにゃららの像発見。
夕暮れ時好きにはたまらない、いい感じでした。

本来ならこのまま5時の点灯の瞬間まで待つのですが、
なんか知らんけど南京町に移動。
ランタンフェアというのをやっていて、たくさんの人で賑わっていました。

どうですか、こちらも綺麗なイルミネーションでしょ?
そんなこんなで小一時間、南京町の中華街で腹ごしらえしてから、ルミナリエのイルミネーション会場に向かうのでした。
次回神戸ルミナリエ2010に行ってきたよ。 その参。
本編をお送りします。お楽しみに。