例のお店で交流会 | 桜チャンネル

例のお店で交流会

NGK前での「ふくろとじ」鑑賞会の後、さくラー9人で例のお店に向かいました。


私は先週に引き続き今回で2回目の付き添いです。


例のお店とはサ☆☆☆☆さんのお店「M☆☆☆☆☆☆ S☆☆☆☆ リ☆☆☆」です。


お店に着き、席に座って早速飲み物を注文

今回は謎の飲み物であるL.C.L.(アルコール抜き)を注文しました。
とってもおいしくて、なんか知らんけど懐かしい味がしました。

これを飲むと、なんかおかしくなると言う噂ですが、負けへんでー!

桜チャンネル


今回はさくラー9人で行ったのですが、その内訳は
・重度にサ☆☆☆☆さんに侵食されている?3人と
・侵食されているかどうか不明?な3人と
・私を含む、まったく侵食されていない3人、です。


重度に侵食されている方は、みんなこの本を持参で来ていました。

桜チャンネル


どうやらその本を持って来るとチェキとサインの特典があるみたい。
(あってるかな?)

桜チャンネル


サ☆☆☆☆さんとの楽しい時間をすごし
途中、サ☆☆☆☆さんのカラオケタイムも挟み
一曲目は「残酷な天使のテーゼ」
桜チャンネル
(ちなみに、ずーっと後の締めは「魂のルフラン」)


今日はずっと例のコスじゃない素のサ☆☆☆☆さんでした。
桜チャンネル


先週歌ってくれた「大きな愛でもてなして」も熱唱
桜チャンネル


そして、さくラーも負けてられないということで
Dさんが「マジンガーZ」と「バビル2世」を熱唱

桜チャンネル
あと、Aさんも「アンバランスなKissをして」と「悪魔くん」を熱唱
両名めっちゃ歌が上手で聞き惚れてしまいました。


そんなこんなで小一時間過ごしていると
小田原イベント遠征組2人が出発する時間が来ました。
結局2時半まわっての出発でした。
こんな夜中に遠征出発、恐るべし。
(実は私も車で小田原イベント遠征に行く気満々でしたが、

なんか知らんけどやめておくことにしました。)


遠征組が抜けてさびしくなったのでサ☆☆☆☆さんを囲んでのお話会が始まりました。

1.☆☆支部さんとの出会いにまつわるエピソード
2.☆☆支部さんが聖地巡礼のスペシャリストとわかっての尊敬の念
3.日本橋ストリートフェスタでの稲垣早希さんとのエピソード
4.サ☆☆☆☆さんの出身地と西日本横断ブログ旅にまつわるエピソード
5.その他もろもろ


途中ニコニコ動画の「ふくろとじ」の話題が出て、
今日の放送をタイムシフトで見ようということで、
お店のノートPCに動画再生に必要なプラグイン?をインストール
Aさん持参のスピーカーをつないで、本日2回目の「ふくろとじ」の鑑賞会が始まりました。

桜チャンネル

サ☆☆☆☆さんはもう無我夢中で稲垣早希さんに釘付け
イラストのコーナーでは皆さんの数々の作品にびっくり、立体物の作品に興味津々
やっすーが応募のあて先を紹介しだすと、一時停止してメモを取っていました。


サ☆☆☆☆さんは結構手先が器用みたいで、立体物の作品を応募すると意欲満々でした。
来週以降の「ふくろとじ」でサ☆☆☆☆さんの作品が採用されるのがめっちゃ楽しみ。
この状況を見て、もしかしたら来週から、

このお店で生放送の鑑賞会が開かれるのではと思ってしまいました。


ご一緒した方が早速この模様をブログにアップすると
どこで聞きつけたのか☆☆支部さんからの裏山コメントが届いてびっくり
サ☆☆☆☆さんが直接そのコメントに対し返事を打っているをみて
みんなで最高に盛り上がっていました。
☆☆支部さんごめんなさいでした。


そして気が付けば土曜日に仕事がある方が店を出ないといけない時間となり、

サ☆☆☆☆さんと完全に侵食された方々との記念撮影会で締めとなりました。


会計を済ませ外に出てみると、午前6時をまわり、すっかり夜が明けていてびっくり。

小一時間だけすごして、さっさと帰るつもりだったのに・・・。

桜チャンネル


サ☆☆☆☆さんとお別れし、なんか反応しちゃう看板を見つつ、

次なるポイントへ向かうのでした。

桜チャンネル


今回わかったこと
1.サ☆☆☆☆さんは稲垣早希さんのめっちゃファンで重度のさくラーであること。

2.さくラーであるサ☆☆☆☆さんとの交流は、

  ファン同士の交流みたいなもんだから全然無問題なのかな?ということ。

3.私を含むサ☆☆☆☆さんに侵食されていない3人は、まったく侵食されなかった、ということ。
以上で一件落着しました。


いやー、それにしてもめっちゃ楽しかったです。またいつか行って見たいですね。


なんか知らんけど、気が付けばこんなに詳細になってしまいましたが、

「大きな愛で、みのがして」ください。


次回、「ヒラリーで初朝食バイキング&アンナで食事3回目」をお送りします。