病名=統合失調症 感情障害でした | dark and glitter

dark and glitter

咲村 純の日常&たまにハムスターのアッシュが登場します(ノ´∀`*)


月曜の朝から続く不快感と訳解らん下痢、
下痢だけは今日起きてから暫く経って
ようやく治まってくれましたε-(´▽`) ホッ
なんとな~く体重計に乗ってみたら・・・げっ、2㌔も落ちてるやんっ!
と、いかに自分が水太りなのかを思い知らされました。

さて、2週間に1度の木曜日は心療内科診察の日です。
咲村は、以前は隣駅の病院へ通っていました。
心療内科って、そんなに数、多くないからねー。
でも、ある時バスに乗ってたら
地元駅前のビルに心療内科って看板が
いつの間にか出来ていたので
隣駅まで行くには電車賃も掛かるし
繁盛している病院だから1~2時間くらい待たされるし
だったら、近場に病院が出来たんなら
今度からこっちへ通おう、と、隣駅の病院の先生に
紹介状を書いてくれるよう頼んだです。
結構長年通ったんで、先生から何か一言あるかと思ったんですが
何もなくスルーでしたねぇ.o〇( ちょっと寂しかった

その病院で言われていたのは『 うつ病 』でした。
で、新しい病院に紹介状を持って行った訳ですけども
何かの拍子に、診断書を書いてもらわなきゃいけなくなって
書いてもらったのを見たら、そこの病名が

『 自律神経失調症 気分障害 』

だったんですね。
で、先生、私はうつ病ぢゃないんですか?と聞いたところ
『 うつ病は、この気分障害のところに含まれています 』
って言うぢゃないですか。
「 えーと、自律神経失調症ってどういう病気なんですか? 」
『 咲村さんは幻聴が聞こえるって言ってましたよね? 』
「 はい 」
『 幻聴が聞こえるのが、この病気の特徴なんです 』

そう。咲村は何気な~く温泉の湯船に浸かっていたりとかで
何かの音を聞いたときに、 その音に音楽を重ねて聞こえてしまう
癖、のようなものがあるんです。
これは、病気になってからなのか、以前からだったのか
今となってはもうわかりませんけど
思いもよらない音楽が聞こえてきてラッキーくらいにしか思ってなかったのに。

ところが ━━━
こないだ、新しい先生に書いてもらった診断書には

『 統合失調症 感情障害 』

と書かれてあったので、工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
となっていたんでした。
ちょっとマテ、いつから病名変わってるん?
聞いてないぞ、そんな話っ!

と、今回の診察ではそれを確かめるべくして望んだのでした。

『 咲村純さん、3番へお入りください 』

と呼ばれたのは、サブピグの収穫の真っ最中でした。
しかも豊作タイム。
でも、ここは大人ですし、ちゃんとゲームを止めて
診察室へ入ります。

するとPC画面を眺めながら先生が

『 どう?眠れた? 』

と聞いてきたので、はい、少しは。と答えました。

『 よかったぢゃない、少しは眠れたんだねえ 』
「 あの、でもホント少しです。眠れない時もあったし 」
『 そう 』
「 そうだ、先生、大丈夫だって言ったけど、アモバンはやはし
苦かったので、他の薬に変えてください 」

と申し出たら先生、黙り込んでPC画面とにらめっこになっちゃって
暫く待たされたあと

『 ぢゃあ、ヒルナミンにしてみようか 』
「 いえ、ヒルナミンは強すぎるので別の薬がいいです 」
『 強すぎる?だったら今までの2錠から1錠にしてみるとか 』
「 1錠でも強すぎたんです 」
『 ぢゃあ、半割にするか 』

半割っ?それはもしや基本的な薬の全てに付いている
半分に割って飲む線の事ですかぃ?
薬を飲む時、いちいち割って飲むの面倒くさいよ~Σ(´ロ`;)

『 XXXっていう薬があってね、効果はヒルナミンの1/5なのね。
だからそれを2錠飲めば、ヒルナミンと比べたら2/5になるよ 』
「 ・・・あの、マイスリーじゃ駄目なんですか? 」
『 マイスリー?いいよ、それで眠れる? 』
「 以前飲んでました 」
『 マイスリーで眠れるならそれが一番いいよ。
ぢゃあ今度からはマイスリーにするからね 』
「 はい 」

とゆー訳で、前座の話はここで終了です。
そうなんですよ、ホント最近不眠症が辛くって。
ライフやワールドのスタミナがもったいないから
アラームセットは寝る時間から2時間27分後だもんね。
出来ればもっとちゃんと眠りたいけど
貧乏性な咲村なので、これでちゃんと起きちゃうんだよね。
以前は2セット眠っていたけど、最近は1セットにして
夕方頃、疲れて横になっているうちに眠る、とゆーのが
現在の咲村のパターンです。

2時間27分の間にだからしっかり眠っておかなきゃならないのに
寝付きがとことん悪くなってしまって
ちっとも眠気が襲ってこなくなってしまったのです。

寝る時間が朝になってから、と言うのも原因の1つだと思います。
5時になって、デイリークエストが配信されると
それをチェックしてからじゃないと眠れないんですよ、怖くて。
それでも以前は寝るのが6時半とか7時になってたけど
最近は寝ることを第一に考えて、5時半には
ベッドにいけるように気をつけています。
そのおかげか、昨日今日と2日続けて眠ることが出来ました♪

さて、本題です。
病名ですよ。

「 あの、先生 」
『 はい 』
「 先日書いていただいた診断書の病名のところに
統合失調症感情障害って書いてあったんですけど
ワタシは自律神経失調症ぢゃないんですか?」
『 え?病名違ってた?あら、私何見て書いたんだろ? 』

と言いながらPC画面を探っていく先生。

『 前回の診断書も統合失調症で出てるよ 』
「 え?自律神経だって書いてあったと思いますけど 」
『 いや、出てるね 』
「 ぢゃあ、ワタシは自律神経失調症ぢゃあないんですか? 」

疑問を投げつけました。

「 統合失調症ってどういう病気なんですか? 」
『 人によって違うけど、まず幻聴が聞こえることと
気分の上下が激しいのが特徴だね 』
「 幻聴は自律神経でも聞こえるんぢゃないんですか? 」
『 自律神経では幻聴は・・・ないかなあ 』

工エエェェ( ̄д ̄)ェェエエ工
そんなっ、咲村は院長先生に言われたことを
素直に信じていたのに、
いつの間にこんな話になってたんだろう???

『 統合失調所だって話はしたことは? 』
「 ないです・・・ 」

とゆー流れで、結局、咲村の病名は

✕自律神経失調症 気分障害
◎統合失調症 感情障害

なのだそうです。
先生曰く、うつ病のことは感情障害という病名にこめられているとかで
気分障害も感情障害も大差はないとの話でした。

なんだかなぁ・・・ここは地球だと思ってたら違う星だったとか、そんな感じ。
病名がそうなんだったら、プロフィールも
書き直さないと駄目ぢゃんっ。
プロフには自律神経だって書いてあるんだから(^ω^;;

一応、自分でも、統合失調症について
少し調べてみようと思います。