やっぱりかわいいけど、変な性格のはいどさん | dark and glitter

dark and glitter

咲村 純の日常&たまにハムスターのアッシュが登場します(ノ´∀`*)



咲村は、ハムスターの中では
ゴルデンハムスタが一番好きです。
今、一番人気なのはジャンガリアンですけど
ゴルハムに比べれば

へっ

ってくらい、好きです(ノ´∀`*)

そんな咲村宅、6代目にして初の男の子の
ゴルハム・はいどさん。

ペットショップには2匹の男の子がいたんだけど
店員さんに許可を貰ってから
展示ケースの中に手を入れさせてもらって
その反応で、どちらの仔を迎えるのか
決めようと考えたんです。

ちなみに初代の女の子は、たくさんいた
女の子のハムスタの中で
唯一、咲村に興味を持ったのか
どんどん咲村の手によじ登ってくるような
とってもフレンドリーな仔だったです。

初代は … お腹が弱くて 。。。
咲村の知識のなさもあって
すぐ仲良しになれたんだけど
すぐに旅立ってしまったのでありました。

で、はいどさんです。

咲村が展示ケースに手を入れると
気が動転したのか、
『 うひゃああああああ 』
とでも叫んでいるような
ひっくり返って逃げようとするんだけど
お腹だしちゃってるから上手く動けなくて
.o〇( なんだコイツ?
と思ったんですよね。

もう一方の男の子は俊敏に
咲村の手から逃げます。

一瞬悩んだんだけど、動きのとろい、はいどさんを
お迎えしちゃった訳なんですけどね( ̄∀ ̄*)エヘヘ

はいどさん

2月にお迎えしたはいどさんも
ちょっとは咲村の手にも慣れてくれたので
たまに一緒に遊ばせてもらってます。
ま、はいどさんにとっては大迷惑かも
知れないケド ・・・ (^ω^;;

はいどさん

はいどさんの不思議はいくつかあるんだけど
そのうちの1つが、
咲村の
目の前ではホイールで走ってくれない
とゆーものがあります。

極稀に、ホイールに乗ってくれるんだけど
2~3周したら、すぐ降りちゃう。

でも、咲村がいない時なんかは結構走ってるらしく
ホイールの位置が物凄くズレている事もしばしば。

そういえば、ハムスタと言えばヒマワリの種が大好物なのに
食べてくれない時期もあったなあ。

今は普通に食べてくれるけど
ホント、はいどさんは今までお世話した
女の子たちと比べると
なんか、どっかおかしい性格なんですよねえ。

ゴルハムの場合、女の子はお転婆で
男の子はビビリだそうですが
はいどさんはビビリの典型です。
何せ、今だって咲村の手を怖がって
手をケージに入れると逃げられますもん。
なんでぢゃあ~。

今までの女の子たちは手乗りの遊びが大好きだったから
自分から咲村の手によじ登ってくれたのに
はいどさんだけは相変わらず逃げまくり。

そうそう、ハムスタといえば頬袋を使うもんですが
はいどさんは滅多に使いません。
やっぱり、お部屋の中をお散歩させてないからかな?

前の女の子たちは頬袋いっぱいに
ペレット詰めて、お散歩出たり、
そのペレットを寝床に運んでたりしてたのに
はいどさんの寝床は
今は3箇所ありますもんね、ケージの中に。
寝床の陶器を入れてあるんですけど
それはたま~にしか使ってくれなくて
はいどさんが自分で、床材をかき集めて作った
床材の山の上で寝るのが
お気に入りのようです。
その山が2箇所あるから、
陶器の寝床と合わせて
3箇所も寝る場所があるんですね。
気分に応じて、寝る場所を変えてるのかな?

ま、はいどさんは変な性格だけども
しっかり愛情を注いでお世話させて
貰っています❤

 L'Arc~en~Ciel のhydeさまのような
素敵な男に育って欲しかったけど ・・・
ちょっと今のはいどさんの性格を考えると
無理そうです(^ω^;;

ま、はいどさんがはいどさんらしく
楽しく、幸せな生涯を送ってくれたら
それでいいよと思う咲村なのでした♪