マーブルセルフィンはかしこい? | dark and glitter

dark and glitter

咲村 純の日常&たまにハムスターのアッシュが登場します(ノ´∀`*)



熱帯魚にご飯をあげる時
いつもこえをかけてからにしています。
「 Hey、Guys 」
だったり
「Ladies &Gentlemen 」
だったり
「 It's meal time is coming 」
だったり、何故か英語なの(笑)

水槽にはノーマルセルフィンプレコと
マーブルセルフィンプレコ、
レッドテイルブラックシャークと
アルビノレインボーテイルシャーク
以上4匹がいます。
いる、というか、生き残ったのが
たった4匹だけだっただけなんだけど(^ω^;;

で。
その、最初に声を掛けると
水面下にいてもするする~っと水面に上がってきてくれるのが
マーブルセルフィンプレコなのです。
雌雄は全部、解りません(謎)
どこで見分けるのか解らんのだけど。
毎回必ずって訳ぢゃないけど
80%くらいの確立で
ごはんに食いついてくれる
とってもかわいい仔です(ノ´∀`*)

だから、ちょっと思い入れがあるのよねー。
でも、なかなか成長しない。
ちっとも大きくならない。
まあ、水槽が60cmだから
大きく育っちゃっても困るんだけど。
食べてる割には育たないのが謎です。

ノーマルセルフィンの方は
気が向いたときだけ食べてくれます。

シャークたちは全くえさを食べません。
多分、プランクトンを食べてるんだろうけど。

咲村の水槽は水草が多くて
見渡しが悪いので
たまに、誰がどこにいるのか解らなくなります。
25cmあるノーマルセルフィンさえどこだか解らなくなっちゃうくらい。

それにしても、マーブルセルフィン、
ホント、かしこいよねえ、
声でわかるのかな?
それとも気配?
水槽のメンテナンスは全くしてないけど
みんな、元気です(`・ω・´)
・・・ 昔は2日に1回はメンテしてたんだけどなあ。

ま、みんな元気だから、いっか♪