ブログランキング・にほんブログ村へ



昨日の売買指針結果


ガソリンデイトレは買いからで、45,000円の利益でした。


今日の売買指針結果


ガソリンデイトレは売りからで、80,000円の利益でした。





いつも、たくさんの応援ありがとうございます。



まずは、こちらをクリックしてご確認を!!目


もっと詳細を人気ブログランキング で確認する。





暑くてグッタリな朝でも…1日の生産性が上がる「早起きしてやるべきこと」5つ



暑くなってきましたね。こうした時期になると朝から暑さでぐったり、なんていう人も多いのではないでしょうか?


しかし、朝は“黄金の時間”。できれば、朝6時前に起きて活動すると、1日の生産性が格段に上がるといいます。


そこで今回は、海外の情報サイト『ELITE DAILY』などの記事を参考に、“朝早起きしてやるべきこと5つ”を紹介します。



■1:1日の計画を立てる


朝起きて、まずは1日の計画を立てるようにしましょう。


普段、なかなか目標が達成できない人もいると思います。そうした人におすすめなのがこれ。朝早く起きたら、まずは“その日の目標”、そして“それを達成するための行動計画”を立てるようにしましょう。時間配分も忘れずに決めましょう。


フレッシュな頭で1日の行動計画を立てる。この時間があるかどうかで、1日の生産性が劇的に変わります。試してみてください。


■2:その日の時間の割り振りを見直す


1と関係するのですが、行動計画を立てたら次に、ざっと、その計画を見直してみてください。どこかに効率良くできる時間があまっていたり、無駄な時間を見つけたりすることができるかもしれません。


何より、最初に立てた1日の行動計画をシミュレーションできるので、行動に余裕が待てるようになります。


■3:ワークアウトをする


運動をしていない理由で一番多いのは、“運動する時間がない”というもの。そうした人こそ朝早起きして、ワークアウトの時間にあてましょう。


いきなりキツイ運動をする必要はありませんが、気持ちも爽やかになるし、健康にもなるし、場合によってはダイエットにもなるかもしれません。



1日をハツラツとした気分で乗り切ることができます。


■4:時間をかけてしっかりと朝食を食べる


朝食は1日のうちでもっとも大事な食事です。この朝食を時間をかけてしっかり食べるということは、体にとっても大事なことです。


子どもでも、朝食抜きの子は午前中に頭が回らない、活動をあまりしない、ボーッとしている、といった問題があるようです。



時間をかけてしっかり朝食を食べましょう。



■5:早起きすると他人より2歩早くスタートが切れる


早起きをすると他人より2歩も早くスタートが切れます。これは、精神的にも非常にゆとりが出てきますし、何をするにしても非常に有利です。


人より早く通勤できれば電車も空いていて通勤も快適ですし、仕事や家事などにも早く取りかかれます。そして、早く終わらせることもできるのです。



こんなに得なことはないでしょう!



以上、“朝早起きしてやるべきこと5つ”でしたが、いかがだったでしょうか? どれも魅力的に思えませんか? 朝早く起きるだけで、簡単に実行できることばかりです。



こうしたことを体験すると、朝の時間を有効活用することで、1日の生産性がまるで違うことに気づくのではないでしょうか。まずは一度、早起きを体験してみてください。






それでは。