ブログランキング・にほんブログ村へ





先物売買指針


今日のガソリンデイトレは買いからで、90,000円の利益でした。




いつも、たくさんの応援ありがとうございます。



まずは、こちらをクリックしてご確認を!!目


もっと詳細を人気ブログランキング で確認する。




開運カウンセラーが指摘!「お金に好かれない人」のNG共通点3つ



仕事柄、多くの方々に会う機会の多い、開運カウンセラーであり神職の大平崇晴さんによると、“お金に好かれない人”には共通する特徴があるとのこと。なんと、お金に対する発言や、お財布の取り扱い方などから、わかってしまうのだそうですよ!

もしかしたら、知らず知らずのうちにやってしまっていることがあるかもしれません。今回は、大平さんから“お金に好かれない人”の特徴を3つ教えていただきましたのでご紹介します! ぜひチェックしてみてください。


■1:“お金という存在”に対して否定的な発言をする人


「あなたはお金が欲しいですか?」と聞かれたら、心の中はどのような反応になりますか? 肯定的もしくは否定的な感情のどちらかが生まれてきたことでしょう。

「お金って大切なものですし、生活を送るうえで必要なものです。お金は必要なものであるにも関わらず、“お金はいらない”“お金がすべてではない”というような、お金の存在に対して否定的な発言をすると、お金から嫌われてしまいます。

ユダヤの格言で“重い財布は心を軽くする”という言葉がありますが、たしかに、財布の中に入っているお金が少ないと、心もとなく感じませんか?」と大平さんは話します。

豊かな生活を送るには、“お金”が必要です! 万一、これに対して否定的な反応や罪悪感などが生まれてきたら、“お金の存在”を肯定してあげてくださいね。


■2:お金を雑に扱っている人


ところでみなさんは、お財布をズボンの後ろポケットに入れていませんか?

女性のみなさんはバッグにお財布を入れ、後ろポケットに入れる方はそれほどいらっしゃらないと思いますが、彼氏や夫はいかがでしょう。「あ、後ろポケットに入れていた……!」ということ、ありますよね。大平さんによると、これは止めた方がいいとのこと!

「もし1万円札が地面に落ちていたとしたら、絶対踏みつけることはありませんよね。後ろポケットに入れておくと、結果的にお金をお尻で踏んでいることになり、お金を雑に扱っていることになります」

言われてみれば、お尻で踏んでいることになっていますね……。もし、心当たりがあれば今すぐ止めましょう!


■3:2つ折りのお財布を使っている人


3つ目のポイントに、「“2つ折りのお財布”を使っている人はお金が貯まりにくい」と大平さんは話します。

「ポイント2とつながってきますが、2つ折りの財布ですと、後ろポケットに入れられてしまいますよね。長財布を持ち、バッグや背広のポケットに入れるのがベストです。お金は折り目をつけないほうがいいといったことも言われますので、できれば長財布を持つようにしたいですね」

以上、開運カウンセラーは見抜いている“お金に好かれない人”の特徴をご紹介しましたが、いかがでしたか?

お金とは相思相愛の関係になり、“どんどん増える、貯まる”状態でありたいですね! まずは上記3つのポイントをチェックしてみてください。







ちなみに私はお金に好かれるために、常に長財布にはピン札で30万円は入れております。


無駄遣いをしているわけではありませんが、仲間が入って来やすいようにたくさん入れておくようにしております。





それでは。