ブログランキング・にほんブログ村へ

先物売買指針




昨日の金デイトレは買いからで、280,000円の損でした。


今日の金デイトレは買いからで、320,000円の損でした。





いつも、たくさんの応援ありがとうございます。



まずは、こちらをクリックしてご確認を!!目


もっと詳細を人気ブログランキング で確認する。





1年で100万円貯めるためのテクニック5選



いくら稼いでも、見境なく浪費してしまっては、お金は貯まらないもの。1年で100万円なんて、夢のまた夢だと思っていませんか? そんなことはないのです! 1年で100万円を達成するために、社会人のみなさんが実践したテクニックを調査しました。



■記録する

・「家計簿をつけて、支出の無駄を把握する」(女性/30歳/金融・証券)

・「通帳の頻繁な記帳」(女性/28歳/団体・公益法人・官公庁)

・「お小遣い帳をつける」(男性/43歳/機械・精密機器)


自分の支出を知ることからスタート。大事なことですね!



■自炊する

・「仕事に弁当を持っていく」(男性/31歳/運輸・倉庫)

・「水筒も持参する」(女性/28歳/ソフトウェア)

・「外食を控えて自炊する」(女性/27歳/生保・損保)


贅沢をしていなくても、毎日の食費は大きい出費。水筒だけでも、かなり違うかもしれません。



■強制貯金

・「給与天引きでお金を貯める」(女性/31歳/自動車関連)

・「無理して定期預金に貯金する」(男性/31歳/商社・卸)

・「給与天引き+ボーナスは私の物ではないと思い込み、貯め続けた」(女性/29歳/団体・公益法人・官公庁)


使えるお金を減らしておけば、考えなくても知らない間に溜まります。



■買う物を厳選する

・「買うか買わないか迷った時は買わずにあきらめ、その分を貯金に回す(男性/22歳/食品・飲料)

・「スーパーの見切り品ばかり買う」(男性/35歳/団体・公益法人・官公庁)

・「コンビニに行かない」(男性/28歳/金融・証券)


細かいものでも、買う前にちょっと考えるだけで、結果はずいぶん変わってくるはず。つい買いたくなる、コンビニに行かないというのもテですね。



■ライフスタイルを変えてみる

・「自転車通勤」(女性/23歳/その他)

・「飲み会を控える」(女性/31歳/食品・飲料)

・「現金を持ち歩かない」(女性/28歳/建設・土木)

・「使っていない家電のコンセントを抜くなど、節電に力を入れる」(男性/22歳/情報・IT)


自転車で通勤すれば運動になるし、飲み会を控えれば自分の時間ができます。無理するのではなく、気持ちよく変えられるといいですよね。


以上が、アンケート調査で多かった意見をまとめた5選です。最後に、その他の意見もご紹介。



■部屋をかたづける

・「1日1食」(男性/36歳/機械・精密機器)

・「実家で暮らす」(男性/31歳/電機)

・「部屋をかたづける。不要なものを増やさない意識が出てくるため、無駄なものを買わなくなる」(女性/29歳/情報・IT)

・「携帯電話のプランを見なおす。固定費なのでかなりでかい」(男性/28歳/医療・福祉)



みなさん、いろんな工夫をしていますね!



記録することはすばらしいけれど、それが面倒で貯金自体を辞めてしまっては意味がありません。ランチ代を節約しすぎて、仕事のモチベーションにまで影響してしまっては残念です。何をしなければいけないというより、人によって、最も合った貯金の方法があるはず。ベストな方法を見つけるために、上記の結果を参考にして、いろいろ試してみるのもいいですね!






それでは。









今月の収支は、1,135,000円のプラスでしたグッド!