今年、旅行に行きましたか?

アンケートへ








先物売買指針




今日のゴムデイトレは売りからで36,000円の損でした。




いつも、たくさんの応援ありがとうございます。



まずは、こちらをクリックしてご確認を!!目


もっと詳細を人気ブログランキング で確認する。


さらに詳細をにほんブログ村 で確認する。





全部知ってる!? 子どもに読ませたい日本昔話ランキング「3位:笠地蔵」「2位:桃太郎」1位は?



子どもの頃、おとぎ話や昔話などを聞いて、悪いことをしちゃいけないなんて教訓を真剣に考えた経験というのは、誰でも一度はあるのではないでしょうか。そこで今回は、子どもに読ませたい日本昔話は何があるか、女性にアンケート調査を行いました。



Q.子どもに読ませたい日本昔話はどれですか?


・1位/「ツルのおんがえし」……18.9%

・2位/「桃太郎」……18.3%

・3位/「笠地蔵」……12.4%

・4位/「かぐやひめ」……9.8%

・同率4位/「花咲じいさん」……9.8%

・6位/「浦島太郎」……7.8%

・7位/「サルカニ合戦」……3.3%

※8位以下省略、複数回答可



■1位「ツルのおんがえし」


・「感謝の気持ちが大切な事を伝えたいから」(28歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)

・「いいことをするとあとでお礼が来るかもしれないから、日頃からいい行いをすること、と教えたい」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)



子どもに感謝の気持ちや、約束を守る大切さを教えたいといった気持ちから選んだという意見が多いようでした。



■2位「桃太郎」


・「仲間と力を合わせれば、強い敵にも勝てると教えたいから」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)

・「桃太郎を知らない子どもにはなって欲しくないので」(31歳/学校・教育関連/技術職)



仲間と協力しあう大切さを教えてくれる桃太郎。友だちや仲間の大事さを学ばせたいといった声も見られました。



■3位「笠地蔵」


・「いいことをしたらきっと自分に返ってくるから、みんなに優しくしてねと伝えたい」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)

・「良い行いは自分にも返ってくるよ、というふうに教え、いい事を自然できる子に育ってほしいから」(25歳/金融・証券/販売職・サービス系)

・「思いやりの心が伝わりそうなので」(32歳/医療・福祉/専門職)



良い行いをする大切さを教えるのは難しいですが、笠地蔵を読んであげることによって教えてあげたいといった意見もあるようです。



■4位「かぐやひめ」


・「古文の授業でも出るなど、成長しても使う童話だから」(27歳/機械・精密機器/技術職)

・「人はいつかは出会いと別れがあると言う事を、子供に教えたいからです」(32歳/その他/その他)

・「謎解きに興味をもってほしいから」(25歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)



最近、映画化されたこともあるかぐや姫ですが、ぜひ読ませたいといった意見も多かったようです。



子どもができたら、ぜひとも読んであげたいと思う日本昔話でしたが、内容があやふやになっているといった人も多いようです。子どもが生まれる前に、どういった内容だったかを読み直しておくと良いかもしれません。





それでは。