今年、旅行に行きましたか?

アンケートへ








先物売買指針





今日のゴムデイトレは買いからで48,000円の損でした。





いつも、たくさんの応援ありがとうございます。



まずは、こちらをクリックしてご確認を!!目


もっと詳細を人気ブログランキング で確認する。


さらに詳細をにほんブログ村 で確認する。





本当にいるのか疑ってしまう、イマドキの子どもの名前1位「泡姫(ありえる)」


過去に子どもの名前に関する問題がメディアでの論争を越え、法が裁くまでに大きくなったことがあります。このように特徴的な名前に関する是非は、以前からあるようです。そこで本当にいるのか疑ってしまう、イマドキの子どもの名前を、読者448名に聞きました。


Q.本当にいるのか疑ってしまう、イマドキの子どもの名前を教えてください(複数回答)


1位 泡姫(ありえる) 70.3%

2位 姫星(きてぃ) 43.1%

3位 光宙(ぴかちゅう) 37.0%

4位 恋恋愛(れんれこ) 33.3%

5位 大熊猫(ぱんだ) 30.6%


■泡姫(ありえる)


・「風俗嬢っぽい」(32歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)


・「何を込めてこの名前?」(51歳男性/生保・損保/営業職)


・「ディズニーでしか通用しない」(25歳女性/団体・公益法人・官公庁/技術職)


■姫星(きてぃ)


・「親にドン引きする」(30歳男性/金融・証券/専門職)


・「前にいた!!」(32歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)


・「いてもその親とは仲良くなれないと思います」(32歳女性/食品・飲料/事務系専門職


■光宙(ぴかちゅう)


・「ポケモンが廃れた時にどうするんでしょう」(34歳女性/アパレル・繊維/クリエイティブ職)


・「月や希星くらいふつうにいそうだけれど、さすがにピカチュウはネタだろうと思いたい」(22歳女性/小売店/事務系専門職)


・「これはちょっとないな、と見た瞬間に思った覚えがある」(23歳男性/医療・福祉/専門職)


■恋恋愛(れんれこ)


・「どういう意味か聞きたい」(37歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)


・「名前っぽくない」(27歳女性/情報・IT/事務系専門職)


・「気味が悪い」(30歳男性/食品・飲料/技術職)


■大熊猫(ぱんだ)


・「テレビに出ていた」(40歳女性/建設・土木/事務系専門職)


・「さすがにやり過ぎな気がします」(41歳男性/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)


・「もはや人間ではない」(26歳女性/情報・IT/秘書・アシスタント職)


■番外編:具体的に何かをイメージさせる名前は好まれない?


・鳳晏(ぽあ)「カルト宗教を想起させるので」(23歳女性/情報・IT/事務系専門職)


・希星(きらら)「綺麗そう」(29歳女性/学校・教育関連/専門職)


・今鹿(なうしか)「今を『なう』と当てるのも痛々しいし、そもそも『鹿』という漢字は人名に使えるのか?」(25歳男性/食品・飲料)


●総評


1位は「泡姫(ありえる)」でした。物語の主人公にあやかったと思いますが、日本人らしくない名前なので、実在とは思えないようです。漢字はストーリーにはあっているものの、別のものを想像させてしまうという意見も。


2位は「姫星(きてぃ)」でした。キャラクターに由来していると思うのですが、漢字からはイメージできません。そのためか、賛成意見よりも反対意見が目立ちました。


3位は「光宙(ぴかちゅう)」。キラキラネームの中では有名ですが、本当にぴかちゅう君が実在するかどうかは、正確にはわからないようです。


今回ランクインした名前の中でも、特定のキャラクターや職業をイメージさせるものはどうも好まれないようです。しかし、こういった名前の子どもの割合が多くなれば、それがスタンダードになるのかもしれませんね。


(文・OFFICE-SANGA 杉山忠義)


調査時期:2014年8月14日~2014年8月21日
調査対象:マイナビウーマン読者
調査数:男性163名、女性285名
調査方法:インターネットログイン式アンケート





それでは。