今年、旅行に行きましたか?

アンケートへ








先物売買指針





今日のゴムデイトレは買いからで43,500円の損でした。





いつも、たくさんの応援ありがとうございます。



まずは、こちらをクリックしてご確認を!!目


もっと詳細を人気ブログランキング で確認する。


さらに詳細をにほんブログ村 で確認する。





日本が世界に誇れるモノランキング



外国からの観光客が増えているそうです。日本政府観光局の発表によると、2014年は昨年と比較して25パーセント近くも訪日客が増えているといいます。米国の旅行専門誌で、京都が世界で最も優れた観光地だと認定されたというニュースもありましたね。日本が観光地としても世界から注目されている証拠だと思います。

そんな日本に暮らす皆さん、突然ですが日本の何を誇りに思いますか?



という質問が教えて!gooにも寄せられています。そこで今回は当サイトに集まった回答を基に、日本国民が何を誇りとしているのか、ランキング形式でまとめてみたいと思います。




■第1位…ココロ



回答を集計してみたところ、日本国民が最も誇りに思うモノは“ココロ”だと分かりました。



「親切な心。義理人情」(mariateresiaさん)



「誠実さ・勤勉さ」(kaworukoさん)



「大災害が起こっても治安が悪化することなく、助け合う親切心」(naoki_sさん)



「一番は日本人の気質ですね」(youngchildさん)



「『道徳心』かな」(santana-3さん)



「列を作る、汚くなったら掃除する、規則を守る、集団行動できる」(Junkers87さん)



といったように、心を評価する声がかなり多かったです。納得できる人も多いのではないですか?




■第2位…ゲームやアニメ、オタク文化



第2位は同点で2つありました。そのうちの1つが、ゲームやアニメ、オタク文化です。



「物事を突き詰める凝り性なオタク気質」(Junkers87さん)



「日本のアニメかな」(harekyun-khさん)



「ゲーム(中略)…アニメ、漫画」(duodecimalさん)



「アニメやサンリオやポケモンなどのキャラクター」(noname#114321さん)



「プラモデルとフィギュアと漫画とアニメ・・『オタク文化』の象徴」(noname#13639さん)



といった感じです。確かにヨーロッパに行くと「なんで?」と思うくらい熱狂を感じます。かつて黒澤、小津、溝口の映画が評価された雰囲気に似ているのかもしれませんね。




■第2位…技術力、手先の器用さ



アニメやマンガ、オタク文化と並んで得票の多かった“モノ”第2位は、技術力や手先の器用さでした。



「技術のすごさですかね」(kuni1993126さん)



「輸出製品の品質の良さに1票」(noname#87380さん)



「手先の器用さでしょうか(中略)…民芸品を見ていると『イイ仕事してるな』とつくづく感じます」(deme-kingさん)



確かに日本の工業製品や伝統工芸品は驚くほどの完成度です。専売特許とはいえないかもしれませんが、世界の中でも日本人は手先が優れている民族の1つなのかもしれませんね。






それでは。