みなさん、夢や目標はありますか?





先物売買指針




今日のガソリンデイトレは買いからで、177,000円の利益でした。



いつも、たくさんの応援ありがとうございます。



まずは、こちらをクリックしてご確認を!!目


もっと詳細を人気ブログランキング で確認する。


さらに詳細をにほんブログ村 で確認する。






コンビニでイラッとすることランキング



コンビニでイラッとすること

 今や日常生活に欠かせないコンビニエンスストア。仕事帰りに立ち寄るのが日課になっている人もいるのではないでしょうか。今回はそんなコンビニでイラッとすることをみなさんに聞いてみました。


1位:無愛想すぎる店員

2位:店員の無駄話

3位:レジの行列

4位:店前でたむろする人

5位:レジの割り込み

6位:箸やスプーンの入れ忘れ

7位:明らかに大人なのに年齢確認

8位:空かないトイレ

9位:時間のかかるカード支払い客

10位:好きな商品の品切れ

11位:「まだ肉まん温まってません」

12位:好きな商品の扱い終了

13位:客の立ち読み

14位:店前でカップ麺を食べる客

15位:違うコーナーへの商品戻し

16位:大幅な棚替え



 最も多くの人が選んだのは《無愛想すぎる店員》でした。しかめっ面で接客されると「お店に入ったのが迷惑なのかな…」と嫌な気分になってしまいますね。おもしろくもないのに笑うのは難しいものですか、できれば笑顔で接客してほしいですね。2位は《店員の無駄話》。大声で店員が話していると、客としてぞんざいに扱われているように感じてムッとしてしまうことがあります。クスクスと静かに笑っていても、「自分のことを笑われているのかも」と感じる人もいるのではないでしょうか。3位には《レジの行列》がランク・イン。混雑時は仕方ないですが、レジが混んでいるのに他の仕事をしている店員にはイラッとしてしまいますよね。短時間で欲しいものが手に入るのがコンビニのいいところ。あまりにも時間がかかってしまうと良さが台無しです。



 とはいえ、最善の接客を求めてコンビニを利用するのはお門違い。24時間いつでも利用できるというだけで十分なのではないでしょうか。





調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施

投票数:59235票
投票期間:2014/1/19~2/1
※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません






それでは。