先物売買指針
今日のガソリンデイトレは、買いからで60,000円の利益でした。
夢が叶うまでまだまだ遠いが、コツコツとやっていく。
夢が叶った時の喜び、家族の笑顔、これを想い描くことでまた1日頑張れる!
半解凍のシャリシャリ感がたまらないあのデザートが1位(女性編)
その前にみんなの投票を見てみる。
↓ ↓ ↓ ↓
今回のテーマは給食のデザートについてです。フルーツやゼリーはよく出るメニューですが、イベント時や行事のときには、特別なデザートが出たりして余ったデザートの争奪戦で盛り上がりませんでしたか? そこで今回は、女性629名に「給食で好きだったデザート」について聞きました!
Q.給食で好きだったデザートを教えてください(複数回答)
1位 冷凍みかん 38.8%
2位 プリン 18.9%
3位 フルーツポンチ 18.1%
4位 ゼリー 13.5%
5位 アイス 12.4%
■冷凍みかん……
・「夏に出る冷凍みかんのシャリシャリ感がとてもおいしかった」(21歳/そのほか)
・「冷凍みかんの絶妙な凍り加減は自宅で再現ができないので、もう一度食べたい」(25歳/情報・IT/販売職・サービス系)
・「冷凍ミカンは最高! 半解凍がなんともいえなくおいしい」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「キーンとするのを乗り越えたとき、みかんの甘みが口いっぱいに広がるのが好きだったから。冬でもおかわり争奪戦に参加するほどでした」(25歳/そのほか)
・「クラスの誰かが休みだとじゃんけんで勝った子がもう一個もらえるというルールがあり、『誰か休まないかな』と冷凍みかんが出る日はいつも思っていました」(23歳/金融・証券/営業職)
■プリン……
・「やっぱりプリンが甘くて一番おいしかった。余ったプリンをもらえるじゃんけん大会には必ず出ていた」(25歳/情報・IT/技術職)
・「プリンは大好きなデザートなので、学校でも食べられると思うとテンションが上がった」(24歳/運輸・倉庫/営業職)
・「クリスマスのときだけに出るプリンが特別感あって大好きだった」(25歳/そのほか/秘書・アシスタント職)
■フルーツポンチ……
・「確か私が初めておかわりをした給食デザートで、よく覚えています。今もフルーツポンチは好物です」(31歳/情報・IT/クリエイティブ職)
・「フルーツポンチが出たときは豪華で特別な感じがした」(31歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「やさしい味がしておいしかった」(25歳/ソフトウェア/技術職)
■ゼリー……
・「給食のゼリーは少し凍っていることが多くて、ちょっとしゃりっとしたゼリーが好きだった」(23歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「ひまなつりゼリーというかわいい柄のゼリーが好きだった」(27歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「いつもはミカンとかだったので、たまに出るゼリーが高級に思えておいしかった」(26歳/金融・証券/専門職)
■アイス……
・「学校でアイスが食べられるなんて特別感があった」(27歳/医療・福祉/営業職)
・「夏に2回だけ出ていて、プレミアムな感じがあった」(24歳/そのほか)
・「アイスが出るとテンションが上がった。小学生のころは余ったアイスをじゃんけんで誰が食べるか決めていてそれも楽しかったです」(28歳/商社・卸/事務系専門職)
総評
ダントツで1位だったのは「冷凍みかん」でした。「シャリシャリ感がたまらない」など、女性編でも食感が大人気でした。凍り加減が絶妙で、自宅では給食の味は再現ができないという声が多数寄せられています。クラスでお休みの子がいると、その子の分の冷凍みかんをめぐって、じゃんけんによる争奪戦が行われたという声もありました。それだけ人気メニューだったんですね。
2位以下も男性編と同じデザートがランクイン。人気の給食デザートは男女に差がないようです。「ゼリー」や「プリン」は、地域や学校によって、牛乳プリン、アセロラゼリー、青りんごゼリーなど、さまざまな味があるんですね。また、クリスマスのプリンやケーキ、七夕ゼリーなど、年に1回しか出ないデザートを特に楽しみにしていた人も多かったです。
今の小学生にはどんな給食デザートが人気なのでしょうか。今も冷凍みかんが人気なのか気になります!
調査時期:2011年11月9日~11月20日
調査対象:マイナビ ニュース会員
調査数:女性629名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
給食で好きだったデザートランキング(男性編)
真夏の冷凍みかんは最高!
カレーや揚げパン、ソフトめんなど、子どものころ大好きだった「給食」。大人になってからも、ふとした瞬間に食べたくなりますよね。今回は給食の中でもデザートに限定して、男性371名にお気に入りのメニューは何だったのかお聞きしました。
Q.給食で好きだったデザートを教えてください(複数回答)
1位 冷凍みかん 40.2%
2位 プリン 17.8%
3位 フルーツポンチ 16.1%
4位 ゼリー 15.4%
5位 アイス 14.0%
■冷凍みかん……
・「真夏の暑い日の給食で冷凍ミカンが出ると最高に幸せな気分」(31歳/電機/営業職)
・「常温のみかんと異なり、アイスのしゃきしゃきした感じが好き」(25歳/情報・IT/技術職)
・「独特のシャリシャリ感がすきだった」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「冷凍ミカンはかなりはまって、高校を卒業するまで自宅で作って食べていた」(22歳/運輸・倉庫/営業職)
・「あれは本当においしかった。たまに駅で見ると買ってしまいます」(25歳/そのほか/事務系専門職)
■プリン……
・「余ったプリンを取り合ってじゃんけんしたことは良い思い出」(34歳/人材派遣・人材紹介/経営・コンサルタント)
・「給食時代ではすごくおいしいデザートと思っていた」(33歳/電機/技術職)
・「手作りでおいしかった」(30歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)
■フルーツポンチ……
・「小学校のころ、いつもおかわりの取り合いをしていた」(36歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「いろいろなフルーツが入っていて、あっさりとした味が好きだった」(30歳/学校・教育関連/専門職)
・「いろいろな種類のフルーツが入っていて心が躍った」(26歳/電機/事務系専門職)
■ゼリー……
・「月に一回あったので、残ったものを取り合いしたことがある」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「アセロラゼリーが好きだった」(27歳/医療・福祉/専門職)
・「ゼリーしか記憶にない」(33歳/運輸・倉庫)
■アイス……
・「給食のアイスがスーパーなどでは売ってないものだった」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「年1回だったので特別にうれしかった」(27歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「カレーと一緒に出ることが多かった気がする。最高の組み合わせだった」(25歳/金融・証券/営業職)
総評
1位は「冷凍みかん」でした。人気の理由は、半解凍ならではの「シャリシャリした食感」にあるようです。みかんを凍らせるだけなので、自宅でもチャレンジした男性が多かったですが、「自分で作ろうにもあの食感は作れない」、「自分で作るのとは違うんだなぁ、どうしてだろ?」など給食のような食感を作りだすのは難しいようです。そのまま凍らせると皮がどうしても固くなってしまい、水分も失われてしまうんですよね。やっぱり家庭用冷凍庫では難しいのでしょうか!?
2位以下には、「プリン」、「フルーツポンチ」、「ゼリー」、「アイス」がランクイン。特に「アイス」は、年1回や学期に1回しか出されなかったという方が多く、特別感がありなおさらおいしく感じたという声もありました。こうした人気のデザートが余ったりすると、じゃんけんなどをして争奪戦をしたという声が非常に多かったです! 好きなデザートが給食に出る日は、学校を休みたくなかったなんて方もいたのではないでしょうか。もう一度、子どものころに戻って給食を味わいたいですね。
調査時期:2011年11月9日~11月20日
調査対象:マイナビ ニュース会員
調査数:男性371名
調査方法:インターネットログイン式アンケート