ワクワク学校オンライン授業、楽しかったですね〜

 
わたしはてっきり二宮先生の授業は二宮先生しか登場しないものだと思っていました。初回だからどんなもんか見てみよっかなーくらいの、ぬるいテンションで開いたら(後でも見れるし)
みんないた…!(それならそうと書いといて)
 
それでTVで再生しつつアイホンでは録画してたんだけど。
たまに調子がおかしくて、途切れるわけじゃないんだけど、二宮先生が同じこと2回言う、という現象が何回か…。わたしだけ…?
 
 
今回すごいなと思ったのが、リモートで5箇所の中継をつないでいる状態なのに、5人一緒にいるみたいにいつもと変わらない進行だったこと。(静止画になる大野さんを見逃さない二宮先生とかw)
TVでも最近はリモート出演が多いけど、やっぱりタイムラグというか、スタジオで集まってる感じとは違って会話のテンポに違和感があるんだけど。それが嵐だとまったくなかった。生じゃないから多少編集で上手くやってるところもあるかもしれないけれど。
 
 
あとやっぱり、ワクワク学校は5人だけの方が面白くなるよね。
他のグループの人たちが一緒だと、嵐はよそ行きの格好になっちゃうんだなって今日よーくわかった。笑
初期の頃みたいな、5人がそれぞれの役回りをわかってるからこそのやりとりで、オンラインなのに、ここ数年のワクワクと比較しても負けず劣らず面白かったなー。
そもそもワクワクはドームで見るものじゃないのかもね。
お茶飲みながらTVで見るのがちょうどいい。笑
 

 

 
と、そんなことを書いているうちに、アーカイブが明日17時から見られるとのお知らせが。視聴券の販売も再開するとのこと。
あの説明わかりにくかったから、問い合わせ多かったんだろうね。