ただの思い出日記です。

今回初めて札幌に遠征する、という方も多いんですよね。
こちらに来てくださる方の中にもいるようで…
11月に行かれる方の参考になるかわかりませんが、THE 観光 をしてきたので、少し細かく書いてみますね。






1日目

*羽田の展望デッキ。ANA派で…すみません…。笑


午後の便で新千歳へ。

空港から札幌まで、わたしは電車を使っています。
乗り慣れてるのもあるし、時間が読めるのが一番かな。

そうそう、相葉くんがキャッシュレスと言っていてちょっと意外だったのですが。わたしもなるべく現金を使わないようにしていて、普段はSuicaをオートチャージにして活用しまくっています。ただJR東日本以外の改札だとチャージされないので、旅行や遠征の時は注意しないといけないんですよね。いつものノリで使いまくって改札で引っかかる、というのを何回もやってるw
今回は新千歳でチャージしようと思ったのですが、券売機が結構混んでいて。。(切符を買う人は要注意ですね)
これに並んでると快速エアポートに座れなくなるので、諦めて札幌へ。

さらに、札幌駅でチャージしようとしたら券売機がクレジット非対応で、1枚しか入ってなかった諭吉を崩すことに・・・そしてこんな時に限ってコンビニATMが見当たらない!(地下に降りたらありました)


と、出だしからつまずきつつ(準備をちゃんとしてこないのがいけない)
いざ、ホテルへ。

気温差の激しい季節だからか、フロントでやたらと丁寧に空調の調整について説明を受け、チェックイン。


待ち合わせ時間まで少しあったので、ひとりで大通をフラフラ。

*お花とテレビ塔

大通公園はライラック祭りをやっていて、平日でもすごく賑やかでした。
写真は次の日にたくさん撮ったので明日載せますね。



友達とは17時に待ち合わせて、この日は前夜祭です(´∀`)

*食べたものいろいろ

ハッピーアワーでスパークリングが100円でした♡
3杯飲んでも300円♡素晴らしすぎる♡
スパークリング一択!笑


そしてお店を移動して、ウワサの締めパフェを体験。

*柑橘系のパフェ@すすきの

札幌の友達と一緒だったのですが、締めパフェ専門店よりもお昼からやってるお店のほうがお手頃価格で食べられるみたいです。
やっぱり、地元の人が一緒だと旅行の質が全然違うよね。笑
パフェもさっぱりしててすごく美味しかったです。また行きたい。


ここで閉店まで話してこの日は解散しました。(明日が本番)



つづく。