もうコロンビアに来て3か月が経ちます。。。

 

 

はやっっっっ!!!!!!!!!!!!

けど、振り返ってみると濃い~~3か月でした。。

 

 

まだまだボゴタ生活に慣れません。。慣れないことに慣れてきたw

まあコロナで用事がない限り外出は控えてるし、土地勘もなかなか身に付かないし。。
コロナ、早く終息して欲しいです。。
 

ここでの食材の買い出し。。。
結構面倒くさい件。。。
 
豚肉はこの店、野菜はこの店、お菓子はこの店。。。
ってな感じであっちこっちドライブします。



ボゴタの渋滞は酷いもので、普通なら5分で行けるところを15分かかったりwww
あ、でも日本でもそういう買い物の仕方してる人いるか?
 
まあここでも気にしない人はここまで移動はしないと思うけど。


なんでここまでするかって、
良いクオリティーの物が良い値段で買うため!
後は小さい商店を助けるためにもショッピングモールでの買い出しは控えてます。
 
コロナの為、だいたいの買い物はCarulla(カルージャ)っていう高級食材チェーン店(クオリティーはそこそこ良いんだけどとにかく高い!)で済ませてたんだけど、最近は外出制限もないし、コロナも落ち着いてきた?ので初めてPlaza de Mercado に行ってきました。
 



↑¡このポテトの種類ですよ!ポーン


屋根のないストリートでやってるマーケットかなあと思ってたらだだっ広い倉庫みたいな所で、そこそこの人がいて、店員さんお客呼び込むために叫んでるし、ちょっと怖かったので、ささっと必要な物を買って10分くらいで去りました。
 
コロナじゃなかったら試食をしながら色んな地元のフルーツや野菜を買えるんだそう。。面白そう~!!!でも、大体の相場の値段とか知ってないと、あとスペイン語話せないとぼったくられる可能性も。。交渉力も必要かも。。
 
 

マーケットには見たこともないフルーツや野菜がたくさんありました。
なんと言っても種類豊富!!!
で、超ーーーーー安い!!!!
今までカルージャで買ってたのが馬鹿らしいほど笑い泣き
半分の値段で大量の野菜、フルーツ買えました。
 
🍋1個1円以下だよ。。ww
こっちではレモンをケチることなく使います。レモン水も飲み放題!!!ビタミンC取り放題ラブ美容のため毎日飲んでます。
パスタにもセビーチェにもよく使うし、パクチー並みによく料理に使います。
 

↑コロンビアでは緑のもレモン、黄色のもレモンと呼びますw と言うか黄色のレモンは珍しく、見つけた彼は大量に買ってました。
見た目がアグリーなレモンが一番美味しいらしい。
確かに他のレモンより爽快感があって香りが良い
↑グアバ

 
 
もっと色んなとこ行きたいな。。。