コメントのお返事まだのまま次々更新スミマセン
考えがまとまってるうちに書き記しておきたくて・・・コメントのお返事も随時返していきます
Joieトラベルシステムについて
もちろん、成長具合や下の子が産まれたりしたらその都度見直して買い替えて行くことになりますが、一先ずの見通しとして。
先日の先輩ママの
「チャイルドシートは回転式が絶対に便利だけど、それが役立つのは首すわり前の短い期間」
という言葉のおかげで、頭の中のモヤモヤが晴れた気がします
『チャイルドシート』と一言で言うことが多いけれど、実は
乳児用ベビーシート(0ヶ月〜1歳半、〜13kg)
幼児用チャイルドシート(1歳〜4歳、9〜18kg)
学童用ジュニアシート(4歳〜140cm)
の3つがあって、日本ではとを兼ねた乳幼児用チャイルドシートが多いのかな?
たまごクラブで大きく広告が載ってたり、ベビーザらスの主力商品が兼用の回転式乳幼児用チャイルドシートなもんだから、すっかりそれがスタンダードなんだと思い込み
「1歳までの短い期間のためにベビーシートを買うなんて逸脱してるかな…?」
と不安になる部分もあったのですが・・・・
でも、チャイルドシート類の主目的ってあくまでも赤ちゃん・子供を車の中で安全に固定することであって、回転式だとかトラベルシステムっていうのはあくまでもママの利便性のためのオプション。
特に、先輩ママの言葉にあったように首すわり前の期間・身体の柔らかい乳児期をどう乗り切るかという視点で、
据置型で頑張って乗せ下ろしするのか(大変だけど節約!)
回転式で乗せ下ろしのストレスを軽減するのか
トラベルシステムで予め乗せた状態で運んで来るのか
どこにどのようにお金をかけるのか、選べば良いってこと
それを踏まえた上で、我が家は
乳児期はJoieトラベルシステムのベビーシート
幼児期は幼児用or乳幼児用チャイルドシート
学童期は学童用ジュニアシート
とに関しては商品は未定。まだほとんど調べてないけど例示で入れてみただけです。Joieのサイト見まくってたから何となくJoieにしてるけど別にこれは決定ではなく今後検討。
の商品は乳幼児期兼用、の商品は幼児学童期兼用のものなんだけど、そしたらとだけ買えばいい…って訳ではなく、やっぱりまだ車の中で寝落ちしちゃうことが多い幼児期には幼児期用のリクライニングできるチャイルドシートが良いなって思って。
子供の身体の大きさは個人差あるから、大きめの子で早めにサイズアウトしちゃっても、身体自体はまだ幼くて出来上がってないかもしれないから、そう考えると使用時期ってパッキリ分かれてるよりも多少被ってる方が融通が利くかなと。
長い期間使える1台よりも、身体の成長に合わせて乗り換えていく方が良いかなって思ってます下の子が生まれたらお下がりしなきゃだしね
ベビーシートは、私の「どうしてもマキシコシが欲しい!」って気持ちが冷めてきたこと、トラベルシステム全体(ベビーシート+ベース+ベビーカー)としてのコスパを考えるとJoieトラベルシステムの方で夫婦の合意となりそうです。
うん、だいぶ遠回りしたけれど、見栄や憧れだけで突っ走ってない堅実な選択ができたかな?
そして、ベビーカーのこと。
まだ産まれてない現時点での妄想に過ぎないけど、色んな方のベビーカー検討・購入のブログを読んだり、
Premoのベビーカー特集や出産準備品特集を見ていると、次の3パターンの生活環境があって、それに応じた選択があるのかなと。
日常生活にバスや電車は使わない、車はパパがいる時だけの都会のセレブママ
→ベビーカーは軽さよりもファッション性や走行安定性重視でエアバギーや海外3輪ベビーカー
それに腰すわり前まではマキシコシも使って対面ハイシートにして赤ちゃんと近くで向き合ってお散歩
更に車でパパとのお出かけの時にはマキシコシがベビーシートにも
そんな、赤ちゃんの乗り心地を最重視した余裕の選択
日常生活はバスや電車の公共機関メイン、ベビーカーは大事な移動手段の都会ママ
→バスや電車でさっと畳めて片手で持ち上げられる軽量ベビーカーが必須
日々使う物だから、赤ちゃんとママの快適性重視の4輪両対面式国産ハイモデル(コンビ、アップリカ等)
日本の住環境に合わせた利便性重視のベビーカー選択
日常生活は車メイン、ベビーカーはどれだけ使うかわからない田舎ママ
→ベビーカーはひとまず産まれてから、様子を見ながら安めのA型か、A型すっとばしてB型か?
ベビーカーよりも気になるのはチャイルドシート!!
回転式やトラベルシステムでストレスフリーな車生活を
と分析いたしまして
間違いなくパターンな我が家としては、産前からなんとなくベビーシートならマキシコシ…マキシコシならエアバギー…と連想ゲームのように突っ走ってエアバギーを買うのはやめて、
とりあえず安価なJoie Aire(トラベルシステム用のセットの簡易ベビーカー)にしておいて、
しばらくはベビーシートとのドッキングで使いつつ、産後に赤ちゃんとの生活の中で必要なタイプのベビーカーを見極めて買おうかなと思います
今回もあくまで妄想なので全然違ってたらごめんなさい
商品について調べるの大好きなレビュー魔で突っ走ってトラベルシステムについて調べまくったここ1ヶ月。
だけど、いざ主人と話していて
「生後1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月・・・どれだけ赤ちゃんとママでお出かけするのかな?公園デビューっていつ??」
と聞かれても、サッパリわからない、赤ちゃんとの生活がイメージできない……
製品に引っ張られ、製品のことは調べまくっていても、実際の赤ちゃんとの生活については全く知識が無いことが露呈しました
たまごクラブもPremoもベビーザらスも「出産準備品リスト」は提供してくれるし、妊娠期間中のママと赤ちゃんの変化についての情報はたくさん載ってるけれど、
産後の生活全体、月齢毎の生活については情報少ないかも・・・。。。
私が出産準備のお買い物ばかりに目が行って読み飛ばしてたのかなぁ
でも出産準備品はあくまで生まれてきた赤ちゃんとの生活のための物なので、ちゃんと赤ちゃんとの生活をイメージしなきゃですね
まだまだ勉強が必要だと身に沁みました
ということで、長くなったチャイルドシート編はこれにて一旦終了。
商品を実際に購入したら、またブログに記したいと思います
色々情報や実体験等アドバイスいただきありがとうございました
今日もお腹の中でコロコロ?グニグニ?ゴロンゴロン?元気に動きまくりのちょびちゃん
ちょびちゃんの動きを感じてる時間、ママはとっても幸せだよ
たくさん動いて、丈夫な身体を作ってね