テレビのアンテナを支えてるワイヤーが一本切れているのを発見
今までだったら主人が屋根に上って修理するところですが、
さすがに年を取ってからの屋根登りは危険だろうと
いつも頼むガス屋さんに電話しました。
いつも来てくれていたSさんが
「うちの社長の方針でお客さんに
頼まれたら自分のところではできなくても取引先にでも頼んでやってもらうように」
そんな話を聞いているしつい先日も玄関のインターフォンの交換もしてもらいました。
今までS さんにお願いしていたけど別の部署のトップになったというので
会社の代表電話にTEL
女性の多分事務員さんがでました。
事情を言ってお願いしたら「電気工事はやっていません」
「えーー ついこの間インターフォン付け替えてもらいましたよ・・・
もう電気工事はやってないんですか?」
「はい やってません」
ありゃーーー
しばらく考えてガス工事するときは電気工事も必要だし
トイレをやり替える時も電気工事してもらったよな・・・
Sさんに聞いてみよう
Sさんに電話して「こういう風に言われたけど電気工事はしてないんですか」と言ったら
「いやしてますよ。誰がしとらんとか言ったですか?ちょっと待ってください、また連絡しますので」
しばらくしたらさっきの電話に出た女の子から謝りの電話が来てすぐに人を行かせますのでだってさ・・・
すぐ若い係の人が様子を見に来て社外の電気工事士さんが月曜日の午後にしてくれることになりました。 (前にこの会社にいた工事士さんで今は独立してる、我が家が今の家に引っ越してきたときすべての電気工事をしてくれた方)
S さんからも携帯に電話が来ていたので折り返し電話しました。
受付の女の子が勝手に自分の判断で断ったそうで申し訳ない・・
今後も何かあったら遠慮せずに言ってくださいとのことでした。
受付の子は怒られただろうな・・・
しかし勝手に断っちゃいかんよね
これが昨日の夕方のこと
昨夜の雨嵐でアンテナはがっつり倒れました。
今朝から地デジは見られません。
主人はナビで見ています。
私は撮りためていたドラマなどを見ています。
月曜日まで持つかな